※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(25)
お仕事

7ヶ月の妊婦の保育士が、カラーリングに悩んでいます。産休前に控えめな色にするか、自分の好きな色にするか迷っています。

妊娠7ヶ月で仕事は保育士しているものです!!

来週カラーに行こうと思ってるんですが、
保育士してるから思い切った色にいつもできません。
明るすぎたら怒られるかな。とか思っちゃって
いつもしたい色にできず、、、
でもあと2ヶ月後には産休にはいるので、
産休に入ってしまえば自分のしたい色にできる!!
なんでもしてもいいやん!!お金ももったいないし。
とふと思いました。
でもその頃には妊娠9ヶ月です。

みなさんから7ヶ月のときにカラー行って
保育士でもできる控えめなカラーにしますか??
それともだいぶお腹おっきいけど
どーせいくなら自分のしたいカラーができる時期に
行きますか???

コメント

課金ちゃん

私は保育士ではありませんが、普段は営業職なのでやはりあまり派手にはできないので、産休入った直後に金髪にしましたよ😂

  • みい(25)

    みい(25)

    お腹とかだいぶ大きい頃ですよね??
    しんどくはなかったですか??
    やっぱり自分のしたい色にできる時期の方がいいですよねー、、

    • 6月25日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    実際結構しんどくて、カラー待ちよりも仰向けで髪洗ってもらってる時が一番しんどかったです😂💦

    長年通ってる美容師さんなので「ちょっと待って!!1回座らせて!!」とか無茶言いながらやってました😅

    でも産後の抜け毛やばかったので、金髪にしておいて正解でした🤩抜けた毛が落ちてても目立たない!

    • 6月25日
みんみ

保育士です(*^^*)

産休に入る1ヶ月前に
親族の結婚式があるので
思いきってハイライトを入れようと思っています☺︎︎
以前、思っていたより
かなり明るめになりましたが
何も言われなかったので
やっちゃえー!という気持ちです😆✨

  • みい(25)

    みい(25)

    どんなくらいのハイライトですか??
    これくらいにしたいんですけど
    さすがに保育士やしなぁとおもってためらってます、、
    染め直し!とかゆわれてもめんどくさいなぁと思って😂

    • 6月26日
  • みんみ

    みんみ


    ピンク系かわいいですよね♡
    私も少し前までピンク系でした(*^^*)
    日光に当たると目立つので
    帽子をかぶっていました💦
    言われたら言われた時!と開き直っていました😅

    • 6月27日
deleted user

イヤリングカラーだと縛ると見えなくなったりしませんかね🤔

  • みい(25)

    みい(25)

    イヤリングカラーもかわいいんですがこれにしたくて、、

    • 6月26日
じゅん

来週に思い切っちゃうのは無しですか?笑
ブリーチしても色いれたら最初1.2週間ぐらいは暗めから色落ちで明るいカラー楽しめますし
保育園2ヶ所いってますが2ヶ所とも金髪に近い先生いますよ

  • みい(25)

    みい(25)

    たぶん私の保育所は企業併設?の保育園なのでそのへんは厳しいんです😂💦
    染め直しとかゆわれてもめんどくさいなぁとおもったりして、、、
    それなら何も考えずに染めれる産休に入ってからの方がいいかな!とおもいました😫

    • 6月26日
ワーママ🌻

ブリーチしたら産後も
短い期間で定期的に行かないと
すぐ金髪プリンになりますよ😄

わたしは産後のことを考え
むしろ暗くしました😂

定期的に行けるのであれば
産休入ってから自由にしたいけど
お腹も大きいし時間かかるのも
大変なのかな〜🤨
でも染め直しは避けたいですよね〜
髪も痛んじゃうし、、、

はじめてのままり

育休中に毛先だけブリーチかけてグリーンいれました

今回は諦めて
産後ゆっくり行く、とかでもいい気がします。
9ヶ月でブリーチしてカラーは結構きつい気がします
(時間かかるので体が、という意味です。