
離婚を考える夫から謙虚さがないと言われ、義母の影響を感じています。実家に帰ることに不安があり、どこに相談すれば良いか悩んでいます。弁護士は土日休みで困っています。
離婚話をしている主人から、私は謙虚さがない、私に謙虚さがあれば上手くいくと思う。謙虚さがないのは、親の教育が悪いからだと言われました。
なんでそんな事を言われないといけないのか。
ほとんど親から構ってもらった経験がないと言っていて、子供を支配したがる義母がいます。まさに毒親ですよね💦
義母に相談して、そう言って来たのかもしれないです。
実家に帰ろうと思ってましたが、乗り込んできそうで怖くて行けません。
どこに相談したら良いでしょう❓
弁護士は土日休みなので、どうしたら良いか分かりません
- 咲葉(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず実家に帰って戸締りしっかりしたらどうでしょう🤔??
咲葉さん1人じゃないだけでも安心ですし、乗り込んできたら遠慮なく警察呼びましょ!!✊🏻
そもそも、乗り込んでくるってことは
実家に帰るなと言われてるんですか??
咲葉
実家に帰るとは言っていないです。前にチラッと言ったけど、覚えているかは不明です。
子供が月曜日から学校なので、連れ去られないか不安が大きいです。
アスペルガーの主人と毒親の義母なので💦義両親と遊んだ経験が皆無のようです
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
念のため学校の先生にも事情を話しておいたりとか、咲葉さんが学校のお迎え難しければママ友とかにお願いしたいくらい怖いですね😢
毒親やっかいですねー💦余計な入れ知恵されませんように💦
咲葉
そうなんですよ。
弁護士には相談しているので、月曜日早々に代理人契約に行こうと思います。
はじめてのママリ🔰
それがいいですね✊🏻
いろいろとスムーズに進みますように🥺✨
咲葉
ありがとうございます😊