
今、旦那に別居したいと言った所どうぞどうぞ出て行け!ただ息子は置いて…
今、旦那に別居したいと言った所
どうぞどうぞ出て行け!ただ息子は置いて一人で出て行けと。
話し合いを続けた結果どちらも息子は譲れず結局なにもならずに終わりました。
もうお互いに夫婦としては終わっていて私ももうこのまま暮らしたくありません。
息子を連れて黙って実家に家出でもしたいのですがどこかでそれは犯罪行為だと聞いた事もあって怖くてできません。
もう離婚しかないとなると親権争いでもし取られて息子と離れるって考えただけでももう辛すぎます
8ヶ月の赤ちゃんで私は今専業主婦です
旦那は会社を経営していて社長で金銭的にはかなり有利だと思います
このような場合って金銭的に負けてしまうのでしょうか
子が幼ければ母親が有利だとも聞いた事ありますがどっちなのかわかりません。。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。。
- ぴぬ★(9歳)
コメント

mammy000
逆に質問になるかもしれませんが旦那さんは育児をどの程度されてますか??
お金があるからベビーシッターを雇うって方法もあるかもしれませんが8ヶ月の子を本当に旦那さんは1人で見続けられますかね?

みーちゃん
お金なくても親権は母親になりますよ!
そこは大丈夫です!
実家に頼れますよね?大丈夫!
黙って家出しても、犯罪になりません。置いて家出した方が犯罪になっちゃいます!
私も似たような感じです。
私は収入あるけど、実家に帰りたくなくガマンしてる感じです。
アパート借りようか、でも1人で荷物運べないし、悩んでます。
-
ぴぬ★
そうなんですか!?
金銭的にとられたとかネットで見たものでもう怖くて、、
安心しました>_<
黙って家出もありなんですね!!
わたしもなんです。実家には嫌で近くにアパート借りたいんです、、
結優さんの旦那さんは子供譲らないという形ですか??- 11月28日
-
みーちゃん
それはもちろん母親として当たり前の気持ちですよね!
でもアパート借りたり引っ越し準備など考えたらまだ動けません(/ _ ; )
私の親の会社を旦那が受け継ぐ予定だから中々踏み出せずにいます(T-T)
まだはっきりと離婚!とは決めかねてますが、願望として考えてます!
母親が浮気や借金などがなければ親権は母親ですからそこは強気でいますよ(*^o^*)
家出くらいじゃ犯罪にならないでしょ!ぴぬさんは母親なんだから!- 11月28日
-
ぴぬ★
本当参考になります(T_T)
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう✨
強気でいます!!笑- 11月28日
-
みーちゃん
強気で頑張って(*^▽^*)
母親の方が有利ですから、大丈夫ですよ!- 11月28日

うさぎ
3歳までは、基本的に母親優先で親権貰えます‼
母親が育児放棄や虐待していれば違いますが
で、実家に行き頼れる人がいてご両親やぴぬさんの収入面で大丈夫であれば問題ないです(*^^*)
金銭面では旦那さんの所に親権がと思っちゃいますが、旦那さんではずっと子供を見てあげられませんよね?
金銭面だけで親権は決めないのです。
ぴぬさんが実家にも頼れずお金もないってなると、家を出て子供との生活をどうしよう…
となるのと旦那さんになる可能性はありますが
そーではないみたいなので大丈夫です(*^^*)
-
ぴぬ★
3歳までなんですね!
旦那は別居も拒否で離婚と言う言葉は絶対出さずにもう少し待とう。とも言われました
旦那も馬鹿ではないのでそれを狙っているのかも、、
そう思うと早めがいいのですね>_<
もちろん手をあげた事など育児放棄も1度もありません!実家の家族は旦那と別れる事にも賛成していて、、
もう怖くて怖くてたまらなかったのでほっとしました- 11月28日
-
うさぎ
3歳になってくると自我もしっかりし、どっちと行きたいと答える様になり、子供優先での親権なのでお子さんがどっちに行くのかに従う感じになるかと思います‼
旦那さんがそれを知っていれば、それまでにパパッコにさせてからの離婚とか踏み出しそうですよね( ̄▽ ̄;)
その危険性があるのであれば、早めが良いですねΣ(ノд<)- 11月28日
ぴぬ★
家に居ても寝室にずっとこもって携帯ばかり触ってます
仕事の時は家に3時間しかいない時もあれば息子に触らず家を出でいく時もあります
オムツ替える回数だなんて月に5回あるかないかぐらいです。お風呂は私が言えばやります
旦那の実家は田舎なので頼る人はいないと思います
もしベビーシッターを雇うなら仕事が激務なのでベビーシッター頼りになると思います
旦那は何を考えてるかわからないですが1人で見続けるのは無理に等しいかと、。