
コメント

no-tenki>▽<
まだまだこれから何回かやってるとわかってくると思います。😊
no-tenki>▽<
まだまだこれから何回かやってるとわかってくると思います。😊
「子育て・グッズ」に関する質問
息子が学校の遊び中に利き手の指を骨折しました。 野球部です!小さな骨折ではありますが、2週間後にまたきてくださいといわれました。 処置もプラスチックのようなので包むだけの簡単な処置です。病院に行かなかったら…
2ヶ月に1回義母に会うのですが、 毎回1歳の子が人見知りしてしまって 義母によりつかないし顔を背けてしまいます その度義母が、同じ月齢の子と遊ばせないからだ 子ども同士で遊ばせないとと言ってきます。 はやく保育園…
下の子を考えててベビー用品残している方に質問です🙋♀️ 2学年差になるように妊活をしていたけど、もう3学年差になる事が確定しています。 ベビー用品を綺麗なものは残してありましたが、いつ授かれるかわからないし衛生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
cota
これも個人差が大きいんですかね😢
チャレンジします!
ありがとうございました😊
no-tenki>▽<
うちは次男が指差しをしても見なかったんですが、次男が指差しをしたときに指先同士をくっつけて遊んでてそれが定着したときに、指差しして最初は手を見たときにあそこって指差ししてる腕をブンブン振ってアピールして自分も指先見てあそこだよ!ってやって見なかったら指先を子供の目の前に持ってきて指を見たらそれを遠くに持っていってあっちって言って見てもらったりしました。あと一番は長男を指差してお兄ちゃんいるね〜とか動くおもちゃや音がなる絵本を慣らしてこれ楽しいね!みたいに指差して見てもらうのに慣れてもらうとかもいいかな?と思います。指先遊びして指を見るっていうのに慣れてもらって少しずつ遠くに離して行くのもありかもです!
ですが個人的にやってきただけで正解とかではないので参考程度になればと思います。💦
cota
そうなんですね!
指先遊びあまり生活の中でできてなかったかもです😢
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます🥰