
社保と歯科医師国保の違いについて、手取り額の違いについて知りたいです。社保より歯科医師国保の方が手取りが少ないのか、具体的な金額の違いが知りたいです。手取りが減るなら歯科医師国保の職場は避けた方がいいでしょうか?
歯科医師国保と社保の違いについて質問です🥹
無知でお恥ずかしい限りなのですが自分で調べてもよくわからなくて、、😭
正社員で働いた場合、お給料から諸々引かれると思うのですが、社保より歯科医師国保のほうが引かれる額が多い=手取りが少ないというのは本当ですか🥺?
例えば月給20万円だとして、手取りいくらくらい違うのかわかる方いらっしゃいませんか😭?
社保の歯科でしか勤務したことがなく、産後の職場を探しているんですが手取り減るなら歯科医師国保のところ避けたほうがいいの!?と思って🥹
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歯科医師国保は給与の金額により保険料が変わるわけではないので、給与が少なければ社保の時より手取りは減ります。給与が多ければ社保より手取り増えますけど、、、。
歯科医師国保の保険料は都道府県によって違ったかと思います。自分の働いている県の歯科医師国保のHPに保険料が書いてあります。それと別に厚生年金が引かれるかと思います。

退会ユーザー
根本的に社保と国保なので全然違います🙆🏻♀️
地域によりけりですが、出産手当金などの福利厚生が社保に比べて手薄になる可能性は高いです。
あとは保険料は歯科負担(会社負担)があるかないかにもよるかなと🤔社保は会社が半分程度負担してくれるところがほとんどですが、歯科医師国保だと負担してくれるところもあればしてくれないところもあります😭
年収で変動はしないので、正社でばりばり働くよ!なら影響ないかもしれません、、、
私は総支給20万で歯科医師国保で1.5万、厚生年金など含め3~4万引かれて手取りは15~16万でした!😂
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭!
半分負担してくれないところがあるんですね😱😱求人だけだと半分負担します!とかしません!とか書いてないですよね🥶
手取り教えていただけて分かりやすいです参考になりましたありがとうございます😭✨- 6月24日
-
退会ユーザー
そうですね😭一部負担など求人に書いてあるところもあります!私は正社の時は全額負担で、別のところでパートで入ったらもし加入するなら半分負担するよと言われました😊
あとは月2万を超えた医療費が返ってくるなどもあった気がします🤔- 6月24日
-
はじめてのママリ
一部負担って見たことありました!!!そういう意味だったんですね🥹🥹✨
医療費返ってくるなんてこともあるんですね!制度知らなすぎて、、、勉強になりましたありがとうございました😭💓💓- 6月25日

ママリ
歯科医師国保で働いてたときは医院が半分負担で月8800円引かれてました!総支給33万くらいで手取りも31万とかでした!私のところは国民年金だったのであまり引かれてなかったというのもありますが、そんなに手取りが減る印象はなかったです💦社保のときは総支給20万の手取り16万程度でした🥲🥲
独身時代だったので歯科医師国保であんまり困ったな〜ってことはなかったですが、厚生年金じゃないと後々かなり額が変わるので年金の種類とかは見ておいた方がいいかなと思います🥲
あと、手当だらけにして基本給をかなり低くして、結局ボーナスあんまりくれない歯科が嫌でした🥹
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭!
半分負担してくれる医院だったんですね🥺✨
国民年金も引かれて手取り31万ですか😮??
本当お恥ずかしい限りですが、厚生年金、国民年金共に給与から自動で引かれて、引かれる額は厚生年金>国民年金で認識合ってますか😭??
ママリさんの感じだと歯科医師国保の方が引かれる額少なく済んでますよね🥺✨✨
ボーナス少なくしようとしてくる歯科ありますよね😰😰ボーナスあるから頑張れるのに🥶- 6月24日
-
ママリ
国民年金は自動では引かれません💦
国民年金だけ別で毎月16000円くらい払ってました!厚生年金は勝手に引かれて、引かれる額は厚生年金の方が高かったです🫠
医院が負担してくれるかは大きいですね🧐それだけで8800円安くなるので!負担の有無は求人見たり、面接の時に聞いたら分かると思います🙌
できるだけたくさんお給料ほしいですよね〜〜😂😂- 6月25日
-
はじめてのママリ
なるほど😭✨✨
めちゃくちゃわかりやすいです🥹✨✨
8800円、ほぼ1万円変わるわけですもんね😫😫同じ時間働くならやはり負担してるくれる所がいいですね笑
田舎に引っ越して、どこの求人も月のお給料みては悲しくなるので働く意味のある手取りもらえる所探そうと思います😂😂
勉強になりました、ありがとうございました😭💓💓- 6月25日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
給与によりけりなんですね😮😮!給与少ない傾向にあるので減りそうですが、、早速県のHP確認してきます!!!