
コメント

rei
甲状腺機能亢進症になっているかもしれませんね。
今はお薬等しっかりあるのでものすごく心配することはないと思うんですが、

まめ
健診を待たずに甲状腺の病院に行ってもいーと思いますよ☺️
妊娠したことによる一過性の亢進症になっているかもしれません。
今のうちに原因を知っておく方が安心できると思います。
仮に一過性の亢進症でも赤ちゃんには問題はないはずです。
ただ、バセドウになってるとまた治療も必要になると思うので、やはり診てもらった方がいーかと思います!
rei
甲状腺機能亢進症になっているかもしれませんね。
今はお薬等しっかりあるのでものすごく心配することはないと思うんですが、
まめ
健診を待たずに甲状腺の病院に行ってもいーと思いますよ☺️
妊娠したことによる一過性の亢進症になっているかもしれません。
今のうちに原因を知っておく方が安心できると思います。
仮に一過性の亢進症でも赤ちゃんには問題はないはずです。
ただ、バセドウになってるとまた治療も必要になると思うので、やはり診てもらった方がいーかと思います!
「検診」に関する質問
子どもが肺炎になりました。 入院にはなっておらず自宅療養です。 そしてわたしは今日妊婦健診があります。 特に何事もなく検診に行っても大丈夫ですかね? 産院に連絡したほうがいいでしょうか? わたし自身なにも症状は…
眠れません…初産妊婦です 8/21の検診 38w6d 👶🏻推定体重3664g 🤰🏻腹囲105cm 子宮口2センチ弱開いとるけどまだまだ出てきそうにはないですね〜とのこと。 元々頭が大きいと言われていて、骨盤のレントゲン撮った結果 👩🏻⚕️…
NTを指摘された経験がある先輩ママさん方教えてください 12w4dの検診でCRL5.61cm.NT3.61mmと診断されました。 3週間ぶりの赤ちゃんとの対面を楽しみに病院に行きましたが、エコーするや否や「首の皮が厚い」と指摘を受け…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
1人目の産後から甲状腺は指摘されていて、将来的に橋本病になる可能性があると言われていて、年1で検査をしていました💦
今は特に何も薬を飲んでいないので、発育不全になったりなどが心配になってしまいました💦
早めに受診した方がいいんですかね😂
次の検診が1ヶ月後なのでそれまでの間とても不安で💦
rei
はやめに受診してた方がいいと思います。
よく妊娠で一過性なものはありますが、女性は甲状腺の病気になりやすく遺伝の傾向も見られます。
治療しながらの妊娠も可能なはずなので☺️