![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友との関係に悩みがあります。子どもに対する言動やアドバイスに違和感を感じ、敵意を感じています。関係性に不安を感じています。
仲の良いママ友がいるのですが、最近話してて、この人私の事下に見てるんだろうなーと思う事が増えてきました。
元々3人でよく遊んでたのですが、いないママ友のこう言うところあるよねって言うことをよく私に話してきていました。
恐らく、価値観の違いもあり自分とのギャップで戸惑っている感じでした。
私は、なだめるというかそう言う事もあるよねとなんとなーくごまかして話をはぐらかしていたのですが、そのママ友と2人で(子ども含めて)遊んだ時に、私の子どもに対して将来グレそうだねとか毎日癇癪起こされてたら大変だね。すごい睨んでくるー。と言われました。
(見た時そんなに睨んでいませんでした。)
実際、最近子どもの癇癪というか、大声で叫ぶ事が多く結構悩んでるとそのママ友にも相談はしていました。
健診でも、支援センターでも今の時期によくある事、自我が芽生えてきた事だから喜んで良いんだよーとアドバイスをもらっているのですが、
自分が子どもに対して「グレそうだよね」と言うのと他人から言われるのとでは訳が違うと思っていてそのママ友に対して苛立ちがありました。
同じ時期の子どもなので成長も比べられてるんだなと思います。
実際相談したとき、「うちはそんな事ないけどなー」と自分軸で話しをされ的外れなアドバイスをされました。
今までごく僅かな小さなモヤモヤだったのですが、自分の子どもに対して敵意?を向けられ正直嫌な感じです。
そのママ友、私がいないところでは私達の話を面白おかしく言ってるんだろうなと思います。
一緒に遊んでて楽しいし私も色々包み隠さず話すので気を許していた相手だったので正直悲しいです。
- アンパンマン(4歳2ヶ月)
コメント
![yun..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun..
そういう性格の人なんでしょうね。
私個人的には、合わないママ友とは深入りせず当たり障りなくと思っています。
![Sarah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sarah
単純に意地の悪い人だと思います😓
私でしたら付き合い辞めます🙅
-
アンパンマン
ホントそうですね。
違和感が今回確信に変わった感じです。- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離れましょう。嫌な気分になるだけです。
-
アンパンマン
ほんと嫌な気分になるだけですね。
- 6月24日
アンパンマン
そうですね。
こんな人だと思ってなかったのでショックでしたが、当たり障りない関係にしようと思います。