![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家から帰るのが不安で、旦那や娘にイライラしてしまう。妊娠中1人で苦労したこともあり、理解を求めている。
実家から自宅に帰る日が近づいてくる…
不安でしかない
帰りたくない……
それに
旦那が会いに来て
娘が旦那の腕の中で寝たり
寝ている横でゴロンてなったり
イライラしかしない…
最初は微笑ましく思えていた姿も
今はみたくない。
取り上げたくなっちゃうし
私の子にさわらないで!って思っちゃう😒
父親の自覚もとうと頑張ってるんだろうなって思うけど
妊娠期間全く労ってもらえず(掃除や炊事お願いしてもしてもらえなかった)
1人で妊娠期間乗り越えたっていう感覚が強いせいで
いいとこばかり持っていかないで。って思っちゃう。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いいとこ取りされる気分になるのとてもわかります😭
照れる横でゴロンってるのは今でもイライラします😅💦
実家は自宅から遠いですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共感すぎてコメントします!
私の夫も何もしないくせに、娘ばっかりあやして酒飲んで廊下で爆睡。。
いいとこどり、すごくわかります。
娘に触ってほしくない。。
もう生後5ヶ月なのにいつになったら落ち着くのか、、
ひとりで育てたくなっちゃいますよね😔
-
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月でもその気持ちが続くものなんですね😭
職場復帰して忙しさに拍車かかったら爆発しそうです💣💥
ほんとうに…
産む前からすでに1人で育てたいって思ってます…🙈💦- 6月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦
この気持ちはまだまだ続きそうで想像するだけでテンションさがります😭
実家は近いので頻繁に帰ろうと思います😊🎵
はじめてのママリ
実家近くて安心しました🤭✨私も近いので頻繁に帰ってます!
旦那のグチは話して笑いに変えてもらうのが1番です!