※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかこ
子育て・グッズ

妊婦で体調が悪い時、子どもに怒鳴ってしまうことがあり、自己嫌悪しています。要求に応じられずイライラしてしまうことが悩みです。

妊婦で体しんどいのと、時間がなかったりすると、余裕がなくなってしまい、子どもに怒鳴ってしまう事があります💧

例えば、朝とか、コレがない〜ってすっごく小さいオモチャがないといい泣いてなかなか動かないなど‥

行くよ‼️って怒鳴って怒ってしまって‥自己嫌悪です。

この場で懺悔です。変な投稿すいません‥

コメント

やーママ

自己嫌悪わかります!
大したことじゃないのに怒ってしまうのって、自分に余裕がなかったりホルモンの関係とかも大きいですよね、、
私もまさに今そうです。
とりあえず、一旦気持ちにけりをつけるためにきちんと謝ることにしています😄
怒鳴られたらどんな気持ちになるか聞いてみたら、怒鳴る直前に思い直せるかも??

でもあんまり、自分を責めないでね✨がんばってるからイライラもします😄

  • たかこ

    たかこ

    わかってくださってありがとうございます😭今とりあえず体がしんどいのが大きいかな‥産休中で時間に余裕があるはずなのに怒鳴ってしまいました。
    わたしも謝りました。朝の保育園行く時怒鳴ったのですが、帰ってきたら、かーか、怒ってない?怖かった〜と言われてしまいました😭あぁ‥最悪です‥
    優しいお言葉ありがとうございます😭✨一旦落ち着かなきゃですね💧

    • 6月24日