子育て・グッズ スプーンやフォークの練習方法について相談したいです。フォークを使って食べ物を取る練習をしていますが、まだ早いのでしょうか。 スプーン、フォークの練習ってどうさせたらいいんでしょうか? まずフォークからしようと思い、フォークに食べ物をさして置いておく→それを取ってブンブン振る→ご飯が飛ぶを繰り返しています😭 まだ練習を始めるタイミングじゃないってことでしょうか?💦 最終更新:5月1日 お気に入り 食べ物 ご飯 スプーン はじめてのママリ🔰 コメント ママリ つかみ食べはできますか?☺️ 最初は一緒に手を持って口に運ぶ練習がいいと思いますよ! 5月1日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! つかみ食べは今していて、少しずつですが上手になってきました🙂 手を持つと怒ってしまうんですよね😭 5月1日 ママリ お子さん何ヶ月ですか?✨ つかみ食べで、口に運ぶ動作の練習になるのでぜひ続けてあげてください☺️ あとはスプーンだとどうでしょうか?☺️ すくうのはまだまだ難しいと思うので、カレーやシチュー、ヨーグルトなどスプーンをチョンとするだけでついてくるような食べ物で練習するといいと思います‼︎ 保育士なのですが、やはりこちらから練習しよう!と始めるよりは、お子さんがそれやりたい!!と思って練習始めた時の方が早く上達します✨ 5月1日 はじめてのママリ🔰 1歳になりました☺️ つかみ食べは好きなようです😆 (まだボロボロ落としますが💦) スプーンはまだ試したことがないので、そのやり方でやってみようと思います😄 そうですよね、子供がやる気にならないと上達しないですよね😭 もし、なかなかな感じだったら、一旦お休みしてもう少ししたら再開してみようと思います♥️ 保育士さんからの返信嬉しいです! ありがとうございます😊 5月1日 おすすめのママリまとめ 臨月・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つかみ食べは今していて、少しずつですが上手になってきました🙂
手を持つと怒ってしまうんですよね😭
ママリ
お子さん何ヶ月ですか?✨
つかみ食べで、口に運ぶ動作の練習になるのでぜひ続けてあげてください☺️
あとはスプーンだとどうでしょうか?☺️
すくうのはまだまだ難しいと思うので、カレーやシチュー、ヨーグルトなどスプーンをチョンとするだけでついてくるような食べ物で練習するといいと思います‼︎
保育士なのですが、やはりこちらから練習しよう!と始めるよりは、お子さんがそれやりたい!!と思って練習始めた時の方が早く上達します✨
はじめてのママリ🔰
1歳になりました☺️
つかみ食べは好きなようです😆
(まだボロボロ落としますが💦)
スプーンはまだ試したことがないので、そのやり方でやってみようと思います😄
そうですよね、子供がやる気にならないと上達しないですよね😭
もし、なかなかな感じだったら、一旦お休みしてもう少ししたら再開してみようと思います♥️
保育士さんからの返信嬉しいです!
ありがとうございます😊