
コメント

ママリ🔰
トイレの前で泣いてます😂

はじめてのママリ🔰
すまん👏トイレだけ👏
って思いながら
ある程度はトイレで格闘してます😂
5分ぐらいは泣かせたままにしてます🙆♀️
泣いてる間は生きてる証拠
です😊👏
-
くっぱ
泣き声聞いてると可愛そうだし、しんどいんですよね🥺
息が止まりそうなくらいしゃくりあげて、泣いてるから😂- 6月24日

Co✩.*˚
良いのかどうか分かりませんが、泣かせてでも行ってます!
膀胱炎になったり腹痛悪化したりしたらキツイので😅
-
くっぱ
小の方だと、ちょっとだけとおもって、いけるんですが、腹痛だと、どのくらいかかるかわからん戦いと、泣き声に可愛そうになってしまいます😭
- 6月24日
-
Co✩.*˚
特にギャン泣きの時は心配ですよね、トイレのドアを開けて、トイレの前に抱っこ布団などを敷いて寝かせるとかはどうですか?🤔
私の友達にはトイレに連れていくって人がいるみたいです😂- 6月24日
-
くっぱ
それはありですね!!
抱っこしていくか!とおもったけど拭けないじゃん!ってなって諦めたりwww
抱っこ布団はあるから
ありですが、まだ新生児で
ママの姿をみて、泣き止むとか
いうのがないので、ただただ、
廊下に泣き声が響きわたって
さらに、虐待とか疑われてやすくなりそうですが‥‥😇見えないよりマシですね😅- 6月24日
-
Co✩.*˚
泣き止まなくても目が届く範囲にいるので我慢するよりかは良いかと思います!!
虐待を疑われるの怖いですよね...うちも賃貸なので結構気になります、、でも赤ちゃんは泣くのが仕事だから5分10分泣かせるぐらいは虐待じゃない!泣く子は育つ!!って私自身割り切ってます😂😂
うちの隣におばあちゃんが住んでるんですが、あんまり泣き声聞こえないね、もっと泣かせていいのよ!!懐かしい気持ちになるわ〜って言ってくれます😂- 6月24日
-
くっぱ
そうですよね、見えるのと見えないので全然違いますね🥺
声かけながら、トイレできますし👍🏻
今、特に注意されてることですからね、、
虐待疑われるのは怖いです😫
そんなご近所さんなら、いいですね🙂😳- 6月24日
くっぱ
バウンサーとかまだないので、
部屋に放置していったんですが、
賃貸なんで、泣き声気になるし
虐待疑われても嫌だし、何より泣き声聞いてると可愛そうだし、しんどいんですよね😭💦
でも、お腹も限界で🥺
ママリ🔰
近所の方に理解あるかどうかって大きいですよね🤔
(ある意味では通報も、本当の事件のときは子どもの命を守るときもあるので、悪いこととも言い切れませんが)
うちはトイレの前にバスタオル敷いて、その上にいました🤣
そのくらいの時期の赤ちゃん泣き声は聞こえて当たり前だと思ってはいます。うちも近所の子育てされた方には、(会ったときに謝罪したら)「気にせずもっと泣かせていいのよ。赤ちゃんは泣くもんだから」とのことでした。
子育て経験なしの近隣の人、さらには神経質な人だと気を遣っちゃいますね😭
くっぱ
最近、そーゆー事件も多いですからねなんとも言えないですね🥺
わたしも、できる限る、泣き声は気にしないようにしてはいるんですが、やっぱり全くとは
言い切れず😭
抱っこか、おしゃぶりで大抵泣き止むんですが、、、
何か言われたら、反抗する気しかないですがww
世の中もっと、いいよって言ってくれる人が増えるともっと
子育てしやすくなると思いますね🥺