※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぴっ🌼
子育て・グッズ

家事中、下の子は抱っこ紐に入れていますか?泣いても抱っこせず家事を続けますか?

2人目、3人目のママさんにききたいのですが、やらなければ行けない家事などをしなければいけない時、下の子は抱っこ紐に入れて家事をやってますか?それとも置いといて泣いてしまっても抱っこせず泣かせておいてそのまま家事を続行しますか?😣

コメント

みーちゃん

泣き声聞く方がしんどいので、基本抱っこ紐でした!5ヵ月~はおんぶです😊

  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    やっぱりそうですよね😣泣き声を聞くのがしんどくて抱っこひもでずっと抱っこしてるって話をしたら周りの人みんな泣かせてる派の人ばっかりでやり過ぎなのかなと思ってしまったのですがそうでもないんですかね😣

    • 6月24日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    気にしなくて良いと思いますよ~🤗下の子はもうすぐ1歳ですが、私に余裕がないとき泣き声でイライラしてしまうので今だにすぐ抱っこかおんぶです(笑)

    • 6月24日
ままり

前抱っこの時期は家事がはかどらないので泣かせたままにしてました😂おんぶができるようになってからは家事の内容によっておんぶしたり泣かせておいたりでした😊