※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤族の女性が、次の異動を機に本社近くに家を建てたいと考えています。打ち合わせや下見のために何度も訪れることが大変かどうか、経験者からアドバイスを求めています。

遠方に家を建てることについて🏠

我が家は転勤族なのですが、次の異動(2-3年後くらい)でしばらく本社に戻れることになっていて、そのタイミングで家を建てたいと思っています!
今住んでいるところから本社のある市まで車で1時間くらいなのですが、打ち合わせや下見など、何回か行かなきゃいけないと思うんですが大変ですかね??
まずは本社先の賃貸に引っ越してからゆっくり考えるでもいいんですけど、引越し代も高いし(自費です)、小さい子連れて引っ越しするのは大変すぎてもう懲り懲りでなるべく次の引越しで済ませたいです😂

経験のある方、アドバイスいただけると嬉しいです☺️

コメント

3人ママン

関東にいるときに、関西への転勤が決まっていて、関西へ家を建てることを考えていたものです。
ハウスメーカーを紹介されたときに、ハウスメーカーや担当者によっては、土地を見に行ったりすること、契約するときやローンを実行するときなど、かならず、顔を合わせて手続きしなければいけないことがあるので、できれば転勤してからのほうがいいと言われました。
わたしは、とても遠方だったので、遠隔で家を建てることを得意としてるハウスメーカーにも話を聞きましたが、結局は、やめました。
土地を決める時点で無理があると判断しました。
車で1時間ほどの距離であれば、そんなに遠方というほどでもないので、可能かと思いますよ。
賃貸借りることも引越し費用もバカにならないので、お気持ちわかります🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!返信遅れてしまってすみません💦
    経験談おしえてくださり参考になります🙏
    出向かなきゃいけない事も多いですよね💦やはりハウスメーカーさんにも相談して見てからって感じですかね!
    そうなんです、、引越しするのもお金がかかるし、時期を待っていてもどんどん土地の値上がりもするし、早めに計画した方が結局メリット多いのかなぁと悩んでます🥺

    • 6月29日