![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩を考えている方の病院選びについて相談です。①はやしだ産婦人科、②ナラヤマレディースクリニック、③恵愛病院の比較情報を教えてください。
皆さんならどこの病院で産みますか?
すべて計画無痛分娩です!個人的には①の安くて近いに越したことないとは思っていますが、無痛分娩の対応時間が日中のみかもしれないことだけ引っかかってます💦
もし知っている情報があればコメントして下さると嬉しいです!!
①はやしだ産婦人科
・車で15分
・個室で手出し~10万
・先生がきつい?(ここはあまり気にしてない)
.・たぶん日中のみ無痛対応?
②ナラヤマレディースクリニック
・車で20分
・個室で手出し20~30万
・先生も看護師さんもすごく優しい(通院しているのでわかる)
・日中のみ無痛対応
③恵愛病院
・車で50分
・個室で手出し20~30万
・あまり悪い口コミはみない程度
.・24時間無痛対応
いいねでお願いします!
- ママリ(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいねボタンが無かったので
私でしたら1か2で
食事が豪華な方で選びます😂
![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ
①です!
車で50分はいざ陣痛が来ちゃったときにきついかと…💦
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
今はやしだ産婦人科通っています🙋♀️私も無痛分娩希望ですが、日中のみではなくて無痛分娩希望は院長先生の予定を加味した計画分娩になるそうですよ✨
先生キツいって噂でしたが、全然問題なかった(むしろ優しい)のでご参考までに☺️
-
ママリ
ありがとうございます!!!ということは院長先生がいるときは夜でも可能?ということでしょうか💦計画分娩より前に陣痛が来た場合でも無痛出来るのでしょうか?💦
- 6月24日
-
あき
計画分娩で結果夜の分娩になっても院長先生が診てくれると思いますよ!
自然陣発が計画より先に来てしまったら院長先生が対応可能なら無痛出来るかも?みたいなニュアンスのことを言われました👍- 6月24日
-
ママリ
そうなんですね!!すごく有難い情報です🤲✨診察の待ち時間はどうですか?費用も気になります👀
- 6月24日
-
あき
診察は予約制で大体受付から会計まで1時間半くらいで終わります♪産婦人科ならこんなもんかなと😂
費用は初期の諸々は手出し8000円〜10000円くらい払いましたが、健診の券が使えるようになったら2000円くらいで済んでます!- 6月24日
-
ママリ
そうなのですね!!ありがとうございます!👍✨
何度も質問申し訳ないのですが、診察の時先生は選べますか?やはり院長先生がオススメでしょうか?- 6月24日
-
あき
受付に先生の希望を言えばその先生の診察室に通してくれます✨
私は無痛がいいので院長先生をいつも希望してますが、副院長先生の診察になった時でもいい感じでしたよ〜☺️- 6月25日
-
ママリ
めちゃくちゃありがとうございます!!🙇♀️✨
- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
恵愛で出産しました!
自然分娩予定で陣痛中におまもりとして無痛分娩の同意書を書いたくらい、無痛分娩に柔軟に対応してくれます!
検診費用はスクリーニング以外、助成券だけで済みました!
スタンダードのお部屋でしたが、手出し18万くらいでした!
-
ママリ
えーー!そうなんですね!!嬉しい情報です!!教室が多いとか待ち時間が他の病院より長いとかみたことあるのですがどうでしょうか??🙇♀️
- 6月25日
-
ママリ
私はコロナで色んな教室が中止になり、入院説明会と父母教室みたいなのがオンラインで参加義務でした!産まれてからは離乳食のオンライン教室に参加しました!ちゃんと参加するとプレゼントもらえましたよー!
他の病院がどのくらいかは分かりませんが、待ち時間はほんとに長いです。笑 予約して行ってもです。32週?34週?くらいからは予約が取れなくなるので、土曜日は特に覚悟した方がいいです🤣
イヤホン持ってスマホでドラマとか見てました!笑- 6月25日
-
ママリ
教室は嬉しいですね!!でもドラマ見れるレベルの待ち時間は結構ですね😂笑
とても参考になります!ありがとうございます!- 6月26日
ママリ
すみません!笑笑
ありがとうございます!!