
義母と二世帯住宅を提案されていますが、介護の負担や費用について悩んでいます。皆さんならどうしますか。
家についてです。義母たちが家を建てることになり2世帯にして一緒に住まないかと言われました。二世帯といってもドアは同じで3階建てにして1階は義母たち2階はリビング等でみんなが集まれるところ3階は私たち家族です。50坪で建物も相当大きくなるそうです。土地込み総額で1億以上かかり頭金は義母たちが5千万だしてあとはローンを組むそうです。義母たちももう45歳で体も悪いし後々介護も必要になるため一緒に住もうと言われました。
毎月10万で光熱費や日用品込だと言われました。義母たちがもし亡くなった場合ローンは免除になるし義母たちもそんな長くないからいま一緒に住んだ方がその家は私たちのものになるからいいんじゃない?と旦那は言ってます。
義母たちとは仲良いですが月10万なら私達も建てて生活した方が、、と思うんですがみなさんはどうですか?
正直な話後々私たちのものになるのはいいとして介護するのが少し面倒です、、。結局見ることになるなら通うよりは一緒に住んだ方が楽ですが😅
みなさんだったらどっちを選びますか?!
ちなみに住むのは義母たち夫婦、1歳半の妹、私たち4人家族です。
- はじめてのママリ🔰

はな
一緒には住みません💦まだ45歳ですよね?下手したらあと50年生きるかもしれませんよね?←言い方悪くてすいません。しかも介護ありき…
他人と生活していいことはないと思ってます😅

ゆめ
まだ45歳は若くないですか?💦
人生100年時代考えたら、この先何十年と同居ですよね😨
私ならどんなに仲良くてもちょっとやめておきます💦
あと1歳半の妹さん?は旦那さんの妹さんってことですか?💦
その子が後々成長してどうなっていくのかも考えといた方が良さそうですよね🤔💦

はな
私だったら一緒に住みます!

なち
45ってことは、お子さんが家出てもまだまだ元気ですよね?10万ならあまり魅力感じないです…
しかも三階って荷物とか大変そうです!

ママリ
リビング共有は絶対嫌です😭
まだ完全分離の二世帯なら考える余地はありますが、、
それでも月10万なら自分の好きなようにマイホーム建てたいです💦

はじめてのママリ🔰
えっ、私40で4人目産むんですが💦今死んだら困るんですが😂ローン組めるってことは病気じゃないですよね💦しかも1歳半の妹がいる?
なんだか意味がわからないんですが、同居しません😂

はなび
45歳ってこの先短くないと思うんですけど😅人生半分残ってるって言ってもおかしくないと思います😅
私は絶対義家族の介護など出来ないので、家にそんなお金かけず老後施設などに入れるよう取っといてもらいたいです😅
一緒には住まないです😖

cmi
絶対住まないです😂
45歳ですよね??30年は一緒に暮らすことになると思いますよ💦うちの実家がそうでした、、、

ゆん
同じ10万でしたら違うところにすみます!45歳ってまだ後何十年と一緒に暮らさないといけないの?って思うと耐えれない。
てか子供いて三階での生活は大変過ぎます!!不便でしかないなと、、、。一緒に住むメリットないなと思います。

退会ユーザー
将来介護付きで月10万って高すぎません?万が一早めに介護が必要になればそれ以上支払わなければいけませんよね?😭
実際ローンだけではなく住宅の修繕などもっとお金かかりますよ。
そして最悪、妹さんの育児も発生しますよ💦
あまりにもリスクが大きいです。
身の丈にあったマンションか戸建てでも買ってもらい、残ったお金で施設に入ってもらうほうが安心な気がします😢

はじめてのママリ🔰
私だったら一緒に住みません。
幼い頃、父方の祖父母と同居していて、母が辛そうでしたし、良い思い出がありません。結婚する前から、旦那の親とは住まない!とこころに決めていました💦どんなに良い人でも気を遣うし、他人ですし💦💦
コメント