![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の悪阻で仕事を休んだ経験あり。1歳の子供がいて、2人目を考えているが悪阻で仕事ができない場合、育児休業給付に影響はあるでしょうか?
育休と手当について
8ヶ月の女の子がいます。
この子の時に、妊娠が分かってすぐ重症妊娠悪阻で3ヶ月半ほど仕事を休んでいました。(自宅療養と入院あり)
そこから産前休暇まで約3ヶ月働きました。
出産後1年間育児休暇をとり、娘が1歳になると共に仕事復帰を予定しています。
2人目を2歳差で欲しいため、復帰とともに妊活を考えていますが、また重症妊娠悪阻になったらどうしよう、と不安です。
また、悪阻で仕事ができなかったら2人目出産後、育児休業給付は減る・もしくはないとかあるのでしょうか?
正社員で働いています。
- ママ(1歳9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
復帰後どうゆうふうに働くのかとかにもよりますが育児休業給付金はもらえますが、おそらく減るとは思います💦😭
ママ
コメントありがとうございます。
復帰後は時短で働くつもりです。
やはり減るんですね😢
退会ユーザー
そうですね😱時短ならなおさら減ると思います💦
第1子さんの育休明けから復職しないで休職で第2子さんの産休まで繋げればそこまでの減額にはならないと思いますが…
私なら支払う社保料をひいて傷病手当金がどのくらいの金額になるかと時短で復帰して貰えるお給料のどちらが多いのかとかで決めますかね😂🤔
ママ
産休前2年くらいの働いた月の報酬から計算されるんでしたっけ?
復職しなければ減額にならないのは驚きです🫢
退会ユーザー
だいたいはそんな感じです、ただ産休、育休、休職の場合その分遡れるのですぐすぐ3人目とかお考えでなければ第2子までは第1子前と同額か近い金額の場合が多いです✊🏻 ̖́-
退会ユーザー
そう、知らない方多いみたいですがヘタに仕事復帰するくらいならそのまま繋いだ方がなんてこと結構あったりします😓
ママ
初めて知りました。
こういう関係のことよく分からないので…💦
ありがとうございました😌