![ひーちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私立の保育園といっても教育方針によって色々違います!(伸び伸び系なのか、教育に力を入れているのか)
でも、一概に言えるのは子供は本当に柔軟性や適応力、吸収力がすごいので、大丈夫だと思います☺️
もしもうまく行かないことがあったとしても、先生方もプロですから、フォローもしてくれると思います!大丈夫だと思いますよ☺️🌟
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
私立保育園はピンキリですよ、方針がのびのびなら、あまりお勉強せず、遊びメインですが、
運動や勉強に力入れてる様な所は、それこそカリキュラムこなす感じです、うちは後者側ですが、子供のやりたい精神を刺激して、上手いこと体操とか伸ばしてくれる感じです、
家では超マイペースで我儘ばっかりの子でも、保育園では自立心が芽生えるのか、ある程度協調性持って育ってくれると思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キチキチしているかどうかは保育園次第ですが、子供は大人が思っているより柔軟ですし、先生方も色んな子を見ているので扱いも上手なので大丈夫ですよ😊
うちの子も頑固ですが、先生が上手に誘導してくれたり少し時間を置いてからまた誘ってみたりしてくれるみたいで何だかんだちゃんと活動に参加出来てますよ😄
コメント