
夫が仕事と称して飲み会に行く一方、子供が高熱を出している状況について、皆さんはどう思われますか。
これは仕事の範疇に入るか判断お願いします💦🙏
夫の今の職場は専門職が不足しており、外部に募集をかけていますが、なかなか集まらないそうです。
先日、夫の前の職場で大量リストラが起こり、優秀な専門職の元同僚が就職活動をしているそうで、主人が上司から、「優秀な人がいたら是非勧誘してきて」と言われたらしいです。一応紹介で専門職が入ったら報奨金のようなものは貰えるそうです。
夫は「元同僚と飲んでくる。今の職場に勧誘するから、これは仕事だから」と言い張り飲みに行きました。
でも夫が飲み会の予定を無断で入れてきた週は、下の子が持病発作を起こし入院一歩手前の時で、私は子供二人の育児でほぼ連日不眠不休でした。
夫が飲み会に行った日の前日下の子は40度の熱で夕方に急遽受診、夜通し高熱が続き、飲み会当日の朝も40度近く発熱し、座薬も効かない状態&私は過労と寝不足で頭痛&上の子は幼稚園登園自粛しなければいけない状態でした。
私は、家族が発熱してるのに出社したり飲み会に行くの?というと「仕事だから仕方ないでしょ」と。
当日は19時くらいから飲み始めて帰宅は深夜1時頃でした。その間ラインは1度も既読になりませんでした。しかも飲み会は繁華街でありました。
子供にも40度の熱が出てても日付が変わるまで飲んで帰ってくるのって、この状況だと仕方ないと思いますか?仕事だと主張してますが、飲み会の費用は自腹ですし、勧誘なんて電話でも出来ますよね?自分が飲みたかっただけじゃんと思ってしまって夫にイライラが止まりません💦
同じ立場なら皆さんなら、どう思われますか?何でも良いのでご意見お願いします🙏
※因みに下の子の持病はかなり重症の小児喘息で、先月緊急搬送で1週間入院してます💦喘息でコロナかかったら死ぬんじゃないかと思い、買い物にも連れて行っていませんが、夫は私に黙って一人で外食を繰り返しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

かなた
その理由で飲みに行ってはなしながら…は必要だと思います。
紹介である以上優先採用される可能性は高く、電話だけって訳にはいかないです。
ただ、そのタイミングでいく必要は全くなかったと思います。
電話で勧誘したいことと、1週間先ぐらいでアポとれば十分だったかと。
ただし、リストラがいつの話かにもよります。
出遅れればよそに就職してしまいますからね。

はじめてのママリ
私もその理由なら納得はできますが、なぜ今日!?って思うと思います💦
多分、当然のように「仕事だから仕方ないでしょ」って態度がひっかかるんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
まさにそうです!仕事だから当たり前だよね?っていう態度が腹たちます💢💢日程だって相談して欲しかったですし💦
- 6月23日
-
はじめてのママリ
ごめんねの一言と、報連相って大事ですよね🥲
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
共感して下さってありがとうございます😢
未だ怒りおさまらず、話聞いてもらえてスッキリしました😀- 6月23日
-
はじめてのママリ
お役に立てたなら、良かったです😊
お子さんの体調は、いかがでしょうか?
はじめてのママリさんも、無理しないよう、ご自愛くださいね🍀- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
まだ高熱が続いていて突発性発疹疑いです😢
優しいお言葉をありがとうございますm(_ _)m頑張ります😊- 6月23日
-
はじめてのママリ
お大事になさってください😣👍
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
仕事の延長と捉えることはできますが、その状況ならば家庭優先であってほしいですね。先方があちこちから引く手数多で時間勝負なら仕方ありませんが、そうでないならリスケしてもらいたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)mリスケの検討すらしてくれず、行くのは当然だから!みたいな態度が腹たちます💦
ありがとうございますm(__)m- 6月23日

タマ子
まず、元同僚を自社に勧誘する(報奨金も出る)となれば、電話という訳にはいきません。
直接会って説明するのが最低限の礼儀なので、電話でも出来るじゃん!というのは違うと思います。
ただ単にタイミングが悪かったというだけだと思います。
エージェントのようなお仕事ならば、相手の都合に合わせる事は当然。
今回は元同僚という事で知った仲ではあるので、リスケしてもらえればよかったでしょうが、それも出来ない状況だったのかも??
きっと、物凄いタイミングの悪さと、仕事なんだから当然!というご主人様の態度に頭きてるのでしょう。
物には言い方ってありますからね。
ただ、冒頭の「仕事の範疇か?」との問いだけだと、私は仕事の範疇だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
客観的ご意見ありがとうございます!とても参考になりました。
リスケの提案すらしてくれず、おそらく相手には家族に発熱者がいることを黙って会ったんだと思います💦
タイミングが悪かった、の一言につきますね。
冷静なご意見ありがとうございましたm(_ _)m- 6月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦私としてはコロナもあるし、就活ですらリモート面接を取り入れてるところなので、勧誘も別にリモート飲み会でも良くない?と思ってしまうのですが、やはり対面が必要なんですね💦😭
でも本当タイミングの問題です💦相手は東京こちらは関西なので相手の用事に合わせたんでしょうが、このタイミングは無いなと思ってしまって💦リストラは実はもうあってその先輩は対象にならなかったみたいなのですが、先輩自身が退職を考えてるそうです💦