※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の参観日で娘の様子が予想外だった。家では言わないことを先生や友達に言う。声掛け方法に悩んでいる。

先日、幼稚園の参観日でした。
年少の娘です。

世話焼きタイプなので、隣の女のコの面倒見たりしてたのは想像どおりだったのですが、その他が「えっうちの子こんなんだったの?」という感じでした😱

家でも嫌なことがあったりしたら私に悪態をつくことがたまにありますが、先生に対しても同じような感じでした…
ママがいるからいつもと違う感情があったのかもしれませんが。。
手伝ってくれようとする先生の手を振り払ったり、優しくだけど足をポカポカ叩いたり…

あとは自由時間?で、お絵描きをするか粘土で遊ぶかの2択で、お絵描きを選んだにもかかわらず、周りの女のコ3人で党を結成して、「今隠したペンは何色でしょうーッカ!!」とローテーションで言い合って騒いでいました。
家ではお絵描き好きなのに、周りはみんな座って何かしてる中、こんなに暴れん坊でヤンチャだったなんて😱

隣の子と仲良しなのに、水筒を仲良く並べておいたら?と言うと、小さい声で「いややっ!○○ちゃん嫌いなの!」と…
嫌いなんて言葉、家では言わないのに、なんでこういうところで言うのか…?

こういう感じだったのですが、家での声掛けってどうすればいいでしょうか?🤔
普通に注意してもいいでしょうか。
優しく寄り添って諭そうとしても、意地を張って「いいの!あってるの!こうなの!」と聞く耳を持たないので、叱るよりの言い方しか通じません。。

コメント

deleted user

それはショックですね…
先生に対してもそんな事するなんて😱
申し訳なさと恥ずかしさで。
良いか悪いかの前に私ならめちゃくちゃ叱っちゃうかもしれません。

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

参観日って親御さんが大勢押し寄せますし、
子供達も緊張したり浮足立ったり、普段通りに出来ない子も多いと思います。

あと、お家では甘えてるけど外ではしっかりしてたりその逆もあったりで、
個性が出てるだけなのかなぁという感じもしました😄

活発でコミュニケーション能力も高くて良い子だなぁと思いましたよ😄

ただ、お友達にすぐ「嫌い」と言ったり他人を叩く場面は、お家で向き合って何度かお話された方が今後も良くなるとは思いました!
(年少時の担任は、大事なお話の時は、誰もいない静かな部屋で落ち着いて話しますよ☺と言っていました✨)

はじめてのママリ🔰

教育現場で働いていたことがありますが、
お家でいい子だと、外で発散するし、
家で多少ワガママできている子は、外で意外としっかりしてたりしますよ!

周りの女の子と合わせたりする能力が付いてきたのかな?って思いました☺️

いじめっ子みたいな子は、家ではすっごくいい子なことも多いですし。

大人も同じじゃないですか?すごい意地悪なママさんいるなーって思ったら、旦那さんがパワハラ気味で、おうちでは気を遣って生活してたり😭

家は、ホッとできる場にしてあげて、あんまり詰め込んで色々やらせないのもいいのかなと思います。
幼稚園で毎日頑張ってると思うので😭💓

ままり

普段園ではどうなのか?って言うのを聞いてみてはどうかなと思いました。
親がいたから調子に乗ったのかもしれないですし🤔