※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯医者さんについてです😭これ、どういう意味ですかね?😭引っ越して、定期…

歯医者さんについてです😭
これ、どういう意味ですかね??😭


引っ越して、定期検診に口コミの良い歯医者さんに行きました。
60代?くらいのベテラン男性でした。
私は歯が弱く、虫歯ができやすくブリッジや差し歯もあり、今後はなるべく歯を健康に残したいのでケアしたい。
悪いところは治したい。
と最初のアンケートに書き、伝えました。
最初はレントゲンを撮り、
虫歯が4本くらいあり、歯周ポケットも深い部分があると結果用紙に書いてありました。
3回くらいクリーニングに通いました。

で、4回目の通院で今日初めて虫歯の治療もして下さいました。
虫歯治療は麻酔して頂き大丈夫でしたが、助手さんによるクリーニングが毎回めちゃめちゃしみて😭
他の歯医者さんではここまで痛くなかったんですが、、、
で、帰りに医師から
『クリーニングしみたらしいですね?』と言われて、
『はい…痛かったです💦』と伝えると、
『じゃあ、一旦ストップして、また気になったら定期検診にしますか?それとも我慢してクリーニングしますか?』と言われました。
『えっと…それは、クリーニングせず虫歯治療だけして頂くって事ですか…?』と聞くと、
『虫歯、気になるところはあるんですか?』と。
『いや、自分ではどこだかわからなかったんですが、結果用紙に書いてあったので…虫歯は治していただきたいので…』
と言うと、
『ああ。そうですか。はい。ではそうですね…』と…。

これ、どういう意味ですかね?💦
もう来るなって事ですか??
変な事はしていないと思うんですが、痛がったのがダメだったんでしょうか…
しみるなら代替え案とかくれるのかと思いきや、特になく、辞めますか?
だし、虫歯あるって書いてあるのに、それは…?
あと、クリーニングってこんなしみますか?😭
ズキーン!って感じです…

和気あいあいなクリニックではなく、先生も助手さんもすごく静かな感じなので、考えている事が全然わからなくて😭
でも、口コミは良いから(優しい先生です。穏やかな雰囲気です。みたいな)私がおかしいんですかね?!
私が変ですか??
どうしたら良いですかねー😭

コメント

ママリ

すみません意味はわかりませんが、クリーニング痛い時は痛いです😱💦
私は麻酔してやってもらう時ありました😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味はわからないですよね😭
    細かいな!って思われたのかな?
    クリーニング痛い時って、しみる感じでしたか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    チクチクって感じですかね?🤔
    久しぶりのクリーニングで歯茎の奥の方だったり歯茎弱ってるところは痛いって聞いて、多分痛いと思うから麻酔してやるねーって言われました😅

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

わたしは歯医者さんはちょっと嫌だなと思ったら変えてます😭

今の歯医者さんは虫歯治療もクリーニングも痛かったことないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    私もクリーニング痛いの初めてで…

    実は、引っ越してからもう4箇所目なんです。完全に歯医者迷子です😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士ですが、歯科医院はコンビニの数より多いと言われている世の中なので、自分に合ったところを探すのも一つの手です🥺
無理して通う必要ないので、口コミが良くても自分が合わないと思ったらキリの良いタイミングで違うところ探しましょ✊🏻
不信感のあるところでの医療行為はストレスもかかりますし、信頼できるクリニックが見つかると良いですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衛生士さんからすると、どういう意味だと思いますか?
    昔ながらのおじいちゃん?おじちゃん?先生って感じなので、細かい患者だな!って感じなんでしょうか…。
    クリーニングしみるってなんでですか?

    本当沢山ありますよね。
    実は、引っ越してから四箇所目なんです…。
    一箇所目は、機械は最新だし言葉は丁寧だけど技術がイマイチで、麻酔打った直後に削るからまだ全然麻酔きいてないし😇
    最終的には詰め物の削りが粗くて、ボコボコで舌に当たるのが辛く、辞めました。
    あとは、医師が毎回替わる歯科だったり、
    良いな!って思った医師が『今月で辞めるんですー!』って言われたりで、今に至ります😭

    引っ越しする前の歯医者さんは40代位の若い方で、まず
    『虫歯が何本あります。何回位クリーニングして、その後虫歯治療します』とか、
    詳しく説明してくれたし、そんなに痛くなかったので、今歯医者迷子すぎて辛いです。
    何か歯医者さん選ぶポイントってありますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拝見したわけではないですし、その場にいたわけでもないので憶測になりますが、歯石を取ったことで神経が過敏になったり、根が露出したり、知覚過敏だったり要因はいろいろありますね🥺
    クリーニングで染みたならお休みするのも一つの方法のなので、その先生の言い方もあると思います💧

    信頼できる人からの紹介が一番ですが、新しい場所だと口コミを見て選ぶことが多いですよね💦
    患者ファーストか、治療方針を説明してくれるか、自費診療をゴリ押しして来ないかも重要ですが、器具の滅菌や清潔感、衛生士が違法な業務をしていないかも私は気になるポイントです🥺
    そこらへんがいい加減だと治療もいい加減だし、信用できないので…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    お休みも一つの手なんですね。
    お休みする事で改善もするんですか?

    まだ、信頼できる人があまり居なくて😭
    衛生士さんの違法な業務って、何がありますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神経が過敏になるのは一時的なものなので、時間を置くと治ることが多いです!
    知覚過敏や根の露出は程度によりますね…
    歯周ポケットのSRPなら麻酔を使うこともあるで、処置内容を聞いたほうがいいかもしれないですね🥺

    レントゲン押したら、噛み合わせの調整したり、本印象といって被せ物の歯型を採る行為が違法ですね🥺
    麻酔もできませんが、こちらは麻酔の資格がある衛生士なら可能です🥺

    • 1時間前