※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の息子がよく寝て泣かないので不安です。

生後1週間と2日、新生児期は本当に寝れないから大変!まじでクマできるよ、と周りに散々言われ覚悟してたのですが、我が子はよく寝ておっぱい飲んだらご機嫌になりまたすぐ寝るの繰り返しで、ぐずぐず泣くことがなく、逆に新生児はよく泣くからと言われていたので、泣かない息子に不安でたまらないです

コメント

らら

うちもそうでしたよー😄逆に起きなくて心配したくらいでした💦
でも生後3週間くらいから本領発揮しましたね。笑
抱っこでしか寝ない!!
おとなしいタイプなのかもしれないですが、これから大変になる可能性も十分にあります😭!!
なので今のうちに体ゆっくり休めてください😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!!!後からくるタイプかもしれないのですね😂😂わかりました!!!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月23日
ママリさん

うちも新生児期はほとんど泣かず、寝るか飲むかボーっとしてるかでした!☺️
でも生後1ヶ月過ぎたあたりから自己主張激しくなってこだわりが強くなってきたので(哺乳瓶拒否、抱っこじゃないと寝ない、激しいクーイングなど笑)泣かないうちにゆっくり好きなことされたほうがいいです🤣👍
私は新生児期はずっとアニメやドラマを観てゆっくりお茶してましたが、3ヶ月になった今は赤ちゃんに振り回されぱなしです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!今のうちにやりたいことやっておきます😂😂😂

    • 6月23日
はじめてのママリ

新生児って結構寝ると思います🥺
きっと魔の3週からですかね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですね、、、、、覚悟しときます😂😂

    • 6月23日
☺︎

その子によって違うと思います😊うちは上の子は新生児からよく泣いて寝ない子、下の子は泣く時の欲求がはっきりしててよく寝る子です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、お子さんそれぞれですよね!!個性の一つですよね🫢✌︎

    • 6月23日
ちっちー

うちも息子はそうでしたがありがたい!としか思っていませんでした🥺娘と真逆すぎて、、、

魔の3週目も覚悟していましたが息子はほぼなかったです。

ほんとその子によって違います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!!確かに本当にありがたくてたまらないのですよ😭😭

    • 6月23日
ママリ

息子は産まれてすぐから1ヶ月半までは抱っこじゃなきゃ寝ない、置けば泣く、でしたが1ヶ月半から夜通し寝るし、手がかからなくなりました。

娘は新生児こそ寝てくれてましたが、1ヶ月過ぎてからは抱っこ抱っこ、置けばなく、未だに夜通し寝たことなくて長くて3時間。
夜中はいまだに4〜5回起きてます。
わたしの睡眠時間はトータルで2時間あるくらいです。

それでいま寝不足すぎるし息子はイヤイヤ期、娘は常にグズグズ、朝寝昼寝夕寝も30分〜1時間ほどしかしない。って状況なので頭狂いそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人のお子さん、、、子育てお疲れ様です😭😭😭やっぱ子供一人それぞれ違うのですね、、、なにってお母さんの睡眠時間の短さが本当に心配です。

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    寝不足ってほんとに辛いです😭
    寝たいけど娘の相手を私以外が出来ないんです…
    娘は私じゃないとギャン泣きで、何度も試しましたが声が枯れるほど泣くんです…
    子供は可愛いし、今だけ、思っていても辛いものは辛いです😭
    虐待する人の気持ち分かるわ…って思えるほど、毎日何時間もギャン泣きされると精神的にきます…🥲
    娘から何度も離れたい、と思うほどほんとに良く泣くんですよねー、、
    うちの親も義理親も、すごい泣く子だね…😳っていうほど、ほんとに酷くて笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ、、、、他の方だとギャン泣きなのですね、、、お母さん休みたいですよね😭😭😭本当に毎日毎日お疲れ様です!!!毎日ギャン泣きされて、しかもそれが長時間となると気が狂っちゃいますよねそれは、、、心苦しいし、どうしたらいいの!とか、ムカムカもしてきますよね😭😭そのギャン泣きがはやく少しずつおさまっていきますように、、😢😢

    • 6月23日
はるる

上の子の時はもっと大変でしたが、下の子は良く寝てあまり泣かないので今のところ助かってます。

ちゃんとおっぱい飲めてるなら心配いらないと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいは飲めてます!!!
    大丈夫ですよね😭😭

    • 6月23日