![poyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が卵に触れて目の周りが赤くなり、蕁麻疹ができた。卵アレルギーか心配。病院受診が必要か。
卵アレルギーについて。生後5ヶ月の男の子です。まだ離乳食は始めていません。
今日の夜ご飯で私がゆでたまごを食べました。抱っこしながら食べていたので息子が卵にさわろうとしていて、少し触ってしまったのか、私のゆでたまごを触っていた手を介してなのか分かりませんが、卵に触れてしまったであろう手で目をこすっていました。そのあと10分後ぐらいにだんだん目の周りが赤くなってきました。もともと息子は眠くなると目をこする癖があるので目の擦りすぎかと思ったんですが、よくみると蕁麻疹のようなものがでてきていました。
この症状が出るってことは卵アレルギーなのでしょうか?もしそうならこれから離乳食を始めるのが怖いです😭卵アレルギーって卵を触るだけで発症してしまうものなのでしょうか?また、赤みや蕁麻疹はおさまってきたのですが、病院は受診した方がいいのでしょうか?
文書のまとまりがなくて申し訳ないです💦
- poyo(3歳1ヶ月)
コメント
![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
は
アレルギー反応は触れる方が早いし強く症状が出ると医者に言われました
2歳の次男も卵アレルギーで卵を触った手で口周りをさわり蕁麻疹がでました💦
アレルギー検査をすると卵白でひっかかり…
小児科指導の元で少しずつ摂取していくうちに今は生や半熟でない限りは卵も食べれるようになりました!
卵アレルギーの可能性があるならたまごボーロは卵たくさん入ってるので要注意と言われました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵試すの怖いですよね😭卵アレルギー疑いじゃなくても怖いです💦
今回のことで一概に卵アレルギーとはならないかもしれませんが、可能性もあるので次の予防接種などの時に聞いてみて卵はじめるのはそれからでもいいと思いますよ🙆♀️ もし離乳食始められるのであれば、それまでは野菜とお粥試せばいいと思います!
今治ってるなら緊急で病院受診はしなくてもいいと思います😊
ちなみに今回poyoさんが食べていたのは固茹での茹で卵でしたか?半熟とかであったらさらにアレルギーの症状出やすいと思います。💦
は
あと、卵黄より卵白のほうがアレルギーでやすいみたいなのでゆで卵を触って…なら卵アレルギーの可能性は高いと思います💦