※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

松山市の愛光幼稚舎プレスクールについて、保護者の職業や経済格差について知りたいです。周りの保護者との関係や小学校受験についても気になっています。いますか?

松山市の愛光幼稚舎プレスクールについて質問させて下さい。

親御さんたちは普通の会社員の家庭は少ないでしょうか?
お医者さんや経営者の方のご家庭が多いと聞いたことがあって、保護者同士の関係がどうなっているのか気になってます😅
我が家は普通の会社員の家庭で、小学校受験はまだ考えていないのですが、あまり周りの方と経済面で格差があると大変かなと思って悩んでます💦
役員や園の催しなどで結構他のお母さんたちと関わりがあるんでしょうか?

わかる方いましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

私の知り合いでシングルマザーのお子さんが通ってますよー!

みかん

知り合いが何人か通ってますが、みんな普通の家庭ですよー!(普通ってなんだって感じですが)一般的な家庭です。
仕事されているお母さんも多いし、コロナもあってか関わりはほとんどないみたいです!保育料の補助が出るようになったので、希望者も多いそうで。ご心配されているようなことは、大丈夫だと思います。
ただ、やはり特徴的な園なので、合う合わないはあるみたいなので、そちらの方をよく考えられたらいいと思います(^^)

はじめてのママリ

ちなみに松山市は小学校受験は附属小がありますが、
受かるかどうかは学力ではなく
くじびきです(^o^;)

deleted user

親御さんが会社経営者社長、歯科医師、医師…
特にキンダーがそのような方が多いです。