![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が伝い歩きが上手になり、行動範囲が広がり注意を引くようになりました。注意すると反抗的になり、投げたり怒ったりします。同じ月齢の姪っ子は泣いたそうですが、息子は逆ギレする傾向があります。
あと2週間とちょっとで1歳になる息子を育てています。
最近伝い歩きが凄く上手になり行動範囲が広がったり器用になった事で注意される事も増えてきました。
そういう時に注意すると反抗的な感じで、持っているものを投げてみたり、んっ!!と腕をブンブン振って怒ってるって事をアピールしてきます😅
寝かしつけの時なんかは髪の毛引っ張ったり叩いてきたりもします。(横になっているから顔に届くので)
このくらいの月齢ってそんな感じですかね?
姪っ子が居るのですが、同じくらいの月齢の時に注意されて泣いたっていうのを聞いた事あって、でもうちの息子は今まで何回か強く注意した事もありましたが、全て逆ギレ?反抗的?な感じで😅
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
自我が芽生えてきてるのではないでしょうか😄
そんな感じですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子もそうですよ〜😂
バチバチにされて痛いからしないでって怒ったら、奇声あげて逆ギレしてますw
-
はじめてのママリ🔰
同じです😂
安心しました〜!- 6月23日
![りり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり♡
全く同じです😂
最近めちゃくちゃ怒ってきます!
うちの子の場合は怒って髪を引っ張るってゆうより遊んでます😅痛いので髪はすぐ結べばいいんですが、最近は噛んでもきます😅
自我が出てきて何に怒ってるのか分かりませんが、よく叫んでます🤫🤫🤫
-
はじめてのママリ🔰
同じ方居てよかったです😂
たしかに何に怒ってるか分かんないですよね!
あとちょっとした事で1人で怒ってます😅
安心しました😊- 6月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
赤ちゃん可愛い👶🏻腕をぶんぶん振って怒るアピールなんて本当可愛すぎる…!
自我の芽生えですね。
これからもっと大変になってきますよ😇
-
はじめてのママリ🔰
これからもっと大変ですよね〜😅
今から心しておきます💦- 6月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
安心しました。