※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🌸
子育て・グッズ

ヒステリーな性格で怒りっぽく、子供たちや夫にも怒られる母親です。子供に悪影響を与えていることに気づき、改善したいと思っています。

男の子2人の母です。
元々わたしがヒステリーな性格で
些細なことで怒ったり怒鳴ったりしてしまいます。
子供たちに悪影響だと、夫にも怒られます。
本当、その通りだな~と落ち込みながら、
また次の日には怒ってしまい。。
時には腹が立って子どもたちの前で
泣けてくることもあります💦
4歳息子が「ママごめんね」あたふた
しているのを見て、
なんてダメ母。。と思い我に返ります。

何やってるんだ!
自分のコントロールをしなさい!
子どもが可哀想!
でも良いです。
喝!のコメントをください( ;∀;)。。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく先程息子にちょっとした事で、かなり強く怒鳴ってしまい自分のコントロールの効かなさに泣きました。旦那が帰ってきて、大変だったな、お疲れ様って抱きしめてもらって少しスッキリしたので、また明日から頑張ろうと思います。回答じゃなくてすみません。お母さんもいっぱいいっぱいになる事ありますもんね🥲

  • さくら🌸

    さくら🌸

    コメントありがとうございます(;-;)✨
    旦那様、素敵です😭♥
    そういうことで切り替えていらっしゃるのが、素晴らしいです。
    明日はお互いおだやかに過ごせますように。。

    • 6月22日
おばけ

3人育児で余裕がなく私はあまりにも怒りすぎてたのでアンガーマネジメントを勉強しました(笑)
最初はYou Tubeである程度みて、本を買って実践中です。たくさん方法があるのでその中の自分にあうものを探せばコントロールしやすくなってきますよ。私は点数化するのが地味に効いて、声を荒げるほどの怒りではないなと冷静になれることが増えました!オススメです。

  • さくら🌸

    さくら🌸

    コメントありがとうございます😭✨
    アンガーマネジメント!この後に早速検索してみます。
    実践とのことでオススメしてくださり、ありがとうございます✴

    • 6月22日
ゆめ

毎日お疲れ様です!✨
ありますよ!私も🥺💦
毎日毎日いろいろありますもんね😭
私は自分の機嫌は自分で取る!他人任せにしない!というみやぞんさんの言葉を胸に、ちょっとずつなんとかやってます😂(なんとかならない日もありますけどね)

  • さくら🌸

    さくら🌸

    コメントありがとうございます(;-;)✨
    みやぞんさんの言葉、参考にします!
    (あの笑顔とともに…ココロで唱えてみます)。
    お互いに、何とかなったな…の日々が増えますように。

    • 6月22日
deleted user

私自身の話ですが、私の母親がヒステリック系で怒ると凄かったので子供の頃はとくかく母を怒らせないように!って常に思ってました😂叩かれるのと外に締め出されるのも押し入れに閉じ込められるのも怖くて怖くて😂
でも、大きくなるにつれて
スルースキルを身につけたので、大丈夫でした😂😂
でも、今思うと母も子供3人居て義母と同居で旦那はベビースモーカーの酒乱で自分のことした考えないクズ野郎なので、そりゃヒステリックにもなるわな…。って母の味方になれてます😂

  • さくら🌸

    さくら🌸

    コメントありがとうございます✴
    同じくうちの母もヒステリック系で同じような経験があります…😅

    さすがに同じことを息子達にはしませんが、怒鳴るのも言葉の暴力ですよね😭。。
    歴史は繰り返してはいけませんね。

    大人になり経験するとわかること、ありますよね( ˊᵕˋ ;)💦

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母親も人間ですし、うがあああああ!ってなってしまいます!私も怒鳴らないにしても、大きな声を出してしまったり、子供を突き放すようなことを言ってしまいます😭

    • 6月22日
  • さくら🌸

    さくら🌸

    なりますよね💦
    突き放すようなこと…グサッ🔪
    私もです、、、
    後悔先に立たずなのに、
    後悔しまくりな日々。

    お話聞いて頂きありがとうございます😊✨

    • 6月22日