※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

モンテッソーリ教育のお仕事について詳しい方いますか?息子が幼稚園で楽しんでいる木筒に入った小豆やビーズを振るお仕事が気になる。五感のお仕事で何の目的か知りたいです。

モンテッソーリ教育のお仕事について詳しい方いらっしゃいませんか?

息子が幼稚園でハマっているお仕事に
木筒?にたぶん小豆とかビーズが入っていて
そういうのが10種類くらいあって
シャカシャカ振って音を鳴らす??
というのがあるらしいんですが……

これは何のお仕事でしょうか?😅
息子の説明だけだと全くわからず💦
五感のお仕事??なんの目的??🤔

先生に質問しようと思いつつ、他のお話しでいつも忘れてしまって😂😂

コメント

初めてのママリ

こんばんは🌟
"雑音筒"かなと思いコメントさせて頂きました!
もし雑音筒なら、2色の対になった木の筒にそれぞれ小豆やビーズが入っていて、同じ音がする筒を見つける物です〜🎶
音の強さや違いを確認する、聴覚の発達を促す感覚教具です😊

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます🙏
    雑音筒!
    きっとそれです!
    赤と青の筒があって~って言ってました😆
    聴覚の発達を促すためのものなんですね。
    紙コップで代用出来るかな?
    家でもやりたいようなので、作ってみます♪

    • 6月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いえいえ〜!
    紙コップ、ヤクルトやR1の容器などでも作れると思います👌🏻

    • 6月24日