保育士から子どもに甘やかし過ぎていると指摘され、自信を失っている女性の相談です。
2歳男の子、保育士から集団のペースに合わせられないと言われました。甘やかし過ぎてるとも言われました。朝からイライラすることもあるけど、保育園行く前に私の感情次第で怒ってしまうのだけはやめようと決めていて、私自身が仕事中罪悪感に苛まれるし、息子にとってもいいことはひとつもないと思ってるからです。もちろん危ないことや痛いことなど親として間違ってると感じたことに対してはきちんと叱ります。その件を保育士と話してる時に話の流れで伝えたところ、親の機嫌次第でイライラして子どもに八つ当たりすることも必要。いつもいつも自分の思いどおりになると思ってしまう。だから集団のペースに合わせられないんだ。甘やかし過ぎてる。と言われました。
なんだか自分が自信を持ってしてきたことが間違いだったと否定されてるようで悲しかったです。こんな経験あるかたいますか?
- ままりーぬ(4歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
ヒー!!
その保育士、勉強し直して欲しいと思いました。
感情で怒るのではなく、淡々と叱る理由を説明すべきだと思います。
少なくともママリーヌさんと同じ意見です。
うちも幼稚園行く前に感情で怒ることはしません。その日の息子が情緒不安定でろくなことが無いからです。
間違ってないですよ。
くま
上が2才児クラスのとき、仕事とワンオペで精神が限界でした💦朝キツく叱ったことや、泣くのを無理に連れて行ったこともあります😭
先生からはリズムに乗れていない、お昼寝しない、給食食べるのに時間がかかる…等など指摘されました😣💦
今になってみると、2才児てまだ赤ちゃんみたいな甘えたい時期で、気持ちを言葉でまだうまく言えないのに
なんであんなに教育的なことを言われなくちゃいけなかったのか疑問です😢
キツく叱ったことも後悔しています😭😭😭
どうせ1年間しか関わらない先生よりも自分の思う育児を大切にしたほうがいいと思います😣✨✨
-
ままりーぬ
優しいコメントありがとうございます。そうなんですよ。うちの保育園も教育的なこと毎日言われるんです。おはようではなくおはようございますと言いなさい!とかさようならだけでなくさようならありがとうございました。まで言いなさいとか。保育園に対して疑問が多いです。
自分の思う育児、大切にしようと思いました。優しい言葉ありがとうございます。- 6月22日
りらっくま♡♡
親の機嫌次第でイライラして子どもに八つ当たりすることも必要、、必要???ってなりました😂
そうしたくなくても忙しくてイライラして八つ当たりしてしまう😭と母親側が相談してるならわかりますけど(笑)
その保育士さんが自分の子どもに八つ当たりしてるからそれを肯定したいだけじゃないですか?
気にする必要ないですし、自信無くす必要ないです!
うちも1人自由奔放ですが、それも個性なので😊まだ2歳ですし!!
-
ままりーぬ
優しいコメントありがとうございます。なるほど一理あるかもしれません。もっと叩いたりして教え込まないとダメだよ!と言われ、体罰にはなんの意味もないと思ってる。と伝えたところうちなんかいつも叩いてるよ!叩いたらもう同じことしないから!必要だよ!と言われました。
個性ですよね。なんだかはっとする言葉でした。息子の個性大事にしてあげたいと思います。- 6月22日
-
りらっくま♡♡
ままりーぬさんは正論しか言ってないです!
叩いたらもう同じことしないって虐待する人が使う言葉ですよね、、😨
そんな人が保育士だなんて、保育園でも威圧的な態度で子どもを黙らせてると思うと怖いです😱
2歳と1歳を育ててるだけでも本当に凄いです!!素晴らしいです♡
お互いまだまだ大変ですが、無理しすぎず頑張りましょう☺️- 6月22日
むら
こんな時間ですが。。。
こんばんは😊
私は出産までずっと保育士をしていました。
今自分の子育てで常に気をつけている事は
「感情的にならない」
「1人の人間として尊重する」です。
大人の都合に付き合ってもらったり我慢させてしまう事もありますが、感情や気分や機嫌で振り回すのは違うと思います💦
いかに気分良く動いて貰う為に、話術とテクニックを磨く日々ですよ🤣
そんな事言う先生が居たら
「そんな考えをもって保育しているのか?」
と問いたいし、上に報告したいくらいです。
ましてや、保育士はアドバイスする事はあってもお母さんの子育てを否定してはいけないと思っています。
母親支援も保育士の仕事です。
同じ保育士として腹が立ってしまいました😣
ままりーぬ
優しいコメントありがとうございます。同じ意見とのこと、安心しました。保育士というプロの立場から言われると自分の信念を曲げてしまいそうになりますよね。
間違ってないとハッキリいただけて救われました。ありがとうございます。