![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供乗せ電動自転車を購入しようと思っています。前乗せと後ろにチャイルドシートをつけ替えるか、後ろについているものを買って三歳まで前に補助のチャイルドシートをつけるか迷っています。3歳未満のお子さまの運搬方法についてアドバイスをお願いします。ヤマハかパナソニックのものを検討中です。
子供乗せ電動自転車を購入したいのですが、現在1歳9ヵ月で子供は1人で、増える予定はありません😃
最初から前乗せを買って大きくなったら後ろにチャイルドシートをつけかえるか、元々後ろについてるものを買って三歳までは前に補助のチャイルドシートをつけるか迷っています。
お子さま1人で3歳未満のときはどうされてたか、経験ある方や、詳しい方など色々教えてくださいー🙆
ちなみにヤマハかパナソニックのものを買おうと思っています😆
- hiro(4歳4ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳半頃から後ろで乗せてましたが今のシートはベルトしっかりしてるので全然問題なかったですよー!
友人が前乗せしてたら、2歳すぎても後ろが怖いって言って乗ってくれなくて苦労してます😂😂
ヤマハ乗ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1歳半頃に購入、よく使用し出したのは1歳10ヶ月頃で、チャイルドシートが後ろに付いているものを使用しています😊
YAMAHAです。
自転車屋さんでは、YAMAHAのチャイルドシートとしては1歳以降となっているが、意識の疎通がとれてしっかり座っていられることを考えると2歳頃からが良いのではないかと言われました!
娘は、自転車に乗って降りようとしたり、手を伸ばしてしまったりすることもなかったので、後ろで問題なかったです😊
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちは2歳半ぐらいで買ったので後ろ乗せのみです。
1歳9ヶ月なら後ろ乗せで大丈夫そうな気がします。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
電動自転車デビュー1歳8ヶ月で最初から後ろ乗せです☺️
ちなみに我が家も子ども1人予定です。
パナソニックのギュットクルームR乗ってますが
最初から後ろ乗せでうちの子は問題無かったです!
ただ、体型とかにもよりますし(うちは大きめの子です)
試乗できるところがあれば一番かなと思います!
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
結局、本日パナソニックのギュットクルームDXの前乗りを購入しました✋😄
試乗した感じも凄く乗りやすく娘も小柄なんで前乗りに決定しました。
皆さんお返事いただきありがとうございました🙏❣️まとめての返事で申し訳ありません🙇
コメント