コメント
退会ユーザー
独身の時ですが、風邪引いてる時に接種したら大変なことになりました。
ただの風邪が2ヶ月間全く治りませんでした💦
妊婦健診が16日で効果が出るまでに確か2〜3週間かかるので、ちょっと遅いですかね。
赤ちゃんの様子見てもらえるかは事前に病院に確認した方が確実ですよ!
うちの病院は健診と一緒にできますが、接種だけの日を指定してたくらいなので。
退会ユーザー
私は予約の都合で、かかりつけとは違う産婦人科で注射だけ打ってもらいましたが、診てほしいと言えば診てもらえると、思います。
事前に連絡したら確実だと思いますが、どうしてもならお腹が痛いような…位言っちゃうとか(^_^;)
- 
                                  
                  ★けろりん★
風邪が治ってから産婦人科に問い合わせてみようと思います!
咳の度に下腹部が痛いので、診てもらえるといいんですが…(>_<)
ありがとうございました(^^)- 11月27日
 
 
退会ユーザー
風邪をひいているなど体調が悪いと、予防接種の菌で熱がでたり風邪が悪化する可能性があるので、受けない方が良いと思います。
そもそも妊娠中でしたら、職場の集団接種ではなく婦人科で打ってもらう方が良い…というか、妊婦さんも職場で打ってもらえるんでしょうか?
私の周辺の内科や職場では妊娠中はやってくれなくて婦人科で打ってました(^^;)
予約する時に予防接種と検査を希望という事で連絡すれば、お腹も一緒に診てくれると思いますよ!
- 
                                  
                  ★けろりん★
体調が悪いと悪化したりするんですね(>_<)
会社で無料で打てるので打ちたかったんですが、今回は産婦人科で打ってもらおうと思います!
風邪が治ってから産婦人科に連絡してみます!!
ありがとうございました(^^)- 11月27日
 
 
退会ユーザー
私ならかかりつけの産婦人科の先生に症状と薬を飲んでることを説明してインフルエンザの予防接種は打ってもいいか聞きます。
病院にもよりますが、電話での相談でも教えてくれると思いますよ。
- 
                                  
                  ★けろりん★
妊娠中ならやっぱり産婦人科が安心ですよね(>_<)
風邪が治ってから病院に問い合わせてみようと思います!
ありがとうございました(^^)- 11月27日
 
 
  
  
★けろりん★
やっぱり、体調悪いときに打ったら悪化したりするんですね(>_<)
会社は無料でできるので、受けようと思ってたんですが、治ってから産婦人科で受けようと思います!
ありがとうございました(^^)