

ママリ
スーパーとお弁当配達してますが一日あっという間です!!

はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
私は先日まで8時間の週3日のパートで働いていましたが、仕事の日は朝から帰ってからもバタバタで家の中はめちゃくちゃ私の疲労も限界になり辞めました。子供も延長保育(こども園)にヘトヘトのご機嫌も悪く可愛そうで💦
今は9時から12時30分までの週5です。土日祝日お休みカレンダー通りです。
短い時間の方がやはり無理なく続けられるという事を思い知らされました。
仕事は管理栄養士です。はじましてのママリ様も前職でされていた仕事でパートがあったら経験者という事で時給も高くとってもらえるかもしれませんよ。

退会ユーザー
私は2人子供居ますが、21時から23時半までファミレスで働き始めました!
私が寝かしつけてから旦那が帰ってくるので、ほぼ育児、家事不参加ですが何とかなってます☺️

はじめてのママリ🔰
子どもは5歳と2歳
病院で医療従事者として働いています。
夫は家を出るのも帰宅時間もバラバラなので、家事育児不参加です。
わたしは9時〜16時の時短勤務で、通勤に車で1時間かかるので、7時半に家を出て17時過ぎに帰宅です。
時間に追われながらですが、食洗機や乾太くんに助けてもらって🤣何とかなってます☺️

退会ユーザー
仕事してる日はあっという間です。
休みの日はほんと我慢です。笑
それでも我慢の限界の時は旦那無視するし、子どもの前で喧嘩しちゃう時もあるし、子どもにも怒鳴ったりしてるので、切り抜けてるとは言い難いですが…🙄
旦那は夜遅く帰ってきて1番最後にお風呂に入るので、わたしが仕事始めてからはお風呂掃除だけはしてくれるようになりました😅
コメント