
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が働いてるなら離婚します。
働いてないのであれば職が決まり次第ですね。
これだけの要素←あれば確実に離婚案件です🥺

退会ユーザー
これだけではなく、十分すぎるほどの要素ですよ!私でも月10万でも稼ぎがあるなら離婚します。今の時点で、旦那さんが戦力になってくれてる部分ってありますか?育児を手伝ってくれたり…。家事を手伝ってくれたり…。もしないなら、むしろ別れて母子家庭の支援を受けられる環境になったほうがいいと思います😊暴言や借金、なによりお子さんが傷つく環境は、守るべき居場所ではないです。質問者さんと、お子さんが安心して過ごせるのはどちらか考えてみたら良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ムスメガ小さな頃から手伝いなどもなく、子育て関連も何も考えてくれません。
大怪我を2年に一回するので、借金ができました。次に汚したらもう本当に終わりです。
その前に離婚したいです。
あと前に浮気もあります。
なので夜出歩かないてと言ってるのにコンビニ行くと言って朝まで帰らないこと多々あります。追求すると仕事だと言っただろと言われます- 6月22日
-
退会ユーザー
そんな旦那さん必要ですか?簡単に人様の家庭に離婚を進めることはもちろん出来ませんが、私も自分自身がシングル家庭で育ち、母が質問者さんのような状況でした。まさに暴言、借金、子供を怒鳴るのはなかったですが無関心。
子供側からすると、離婚後に母の笑顔が見れるようになって、怒鳴り声が聞こえなくて、張り詰めるような空気の家ではなくて、幸せでした。もしあのまま母が離婚せずに怒鳴り声のなかで毎日暮らしていたら…想像もしたくないです。なので、どうか質問者自身が笑顔でいられる場所を。お子さんのためにも。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、父親が暴れる家庭でした。母親はそれでも夜は明ける離婚せず。本当にツラかったです。おかけで精神疾患になったと思います。実家にいると苦しくなってました。
- 6月22日
-
退会ユーザー
そこまで自分の中で抱え込んだんですね。辛かったですね。娘さんは質問者さんの子供の頃と似たような環境にいますか?それなら私はやはり離婚すると思います。今すぐではなく、来年でも、再来年でも…。
母子家庭になった場合に手当はいくら貰えるか、生活していけるかお金の計算、引越し費用、手元にいくらあれば良いか。など話を聞きに行ったりは今からでもできるのでそういう所から動いてみます。行動すれば、具体的に色々とことは進んでいくと思います!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
はい。わかりました。ありがとうございます
- 6月22日
-
退会ユーザー
私も第三者だから冷静に言えることです。実際自分のことになると、きっと凄く悩みます。質問者さんは、もし自分が第三者ならどんな言葉をかけますか??冷静に、一度考えてみるのも良いと思いますよ!!いまの状況を維持するべきとアドバイスしますか?それとも離れたほうがいいとアドバイスしますか?いろんな方面からゆっくり考えてみると良いと思います😊
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。第三者というか知り合いが憔悴してたら離婚したほうがいいよと言いますね。
- 6月22日

るるい
離婚一択ですが、不安が一番ですよね。
どんなにひどくても最悪でも“一人ではない”ということだけが安心材料ですよね。
だけど浮気して借金して暴言はいて、毎日苦痛ですよ😅
いない方がお金も貯まる、子供と頑張って生きていくことを、想像していく方が幸せです!!
-
はじめてのママリ🔰
本当に毎日苦痛です、さらに子供も不登校ぎみになってしまい、私の気力が落ちてること旦那との喧嘩で不安定になってるのか?そんな気がします
- 6月22日

boys mama⸜❤︎⸝
これだけの要素が私からしたら即離婚って思います💦
色々手当もあると思いますし、証拠を取りつつ離婚すすめます💦
はじめてのママリ🔰
仕事はしてますがパートで月10万ほどです。
はじめてのママリ🔰
母子家庭ってなにかとお金もらえますよ。
あとは暴言や子供に対して怒鳴る音声や動画を証拠として残しておくことをオススメします。
離婚材料にもなりますし!
はじめてのママリ🔰
動画とってるとモタモタしてしまい。そんなときに限って怒鳴らなかったりしたりしてます。