
旦那さんのお小遣いについて相談があります。手取り23~24万の中で2.3万円を渡しており、3万円に増やしてほしいと言われました。旦那は昼食やタバコ代は不要ですが、家計から日用品やお酒代が出ています。旦那の不満も理解できるが、もっと稼いでから言ってほしいと思っています。
旦那さんがお小遣い制の方に質問です!
大体手取りの何割くらいのお小遣いを渡していますか?
私は1割渡していました。
手取り23~24万なのでお小遣いは2.3万円です。
今日3万に上げて欲しいと言われました。
旦那は昼ごはん代もタバコ代もいりません。
美容院代、ワックスなどの日用品、お酒等
家計から出てます。
それなのに3万もいるのかなと思います。
朝から晩まで働いて2.3万円しかお小遣いが貰えないことに不満があるみたいです。
その旦那の気持ちも分からなくもないのですが、
でも家族になるってそういうことじゃないのでしょうか…🥲
正直もっと稼いでから言ってくれよと私は思ってます😀
- ミ(3歳0ヶ月)

ままりん
うちも以前は1割の変動制でした。
お昼代、美容院代、ワックスなど日用品は別です。完全に趣味にかける自由なお金です。
子供ができてから育休で収入も減り、家計の見直しをしてお小遣い1.5万の定額制にしました😅少ないですが、自由に遊ぶ時間もないので本人は納得してますね。
その他賞与の際に年2回1万追加であげたり、メルカリするなどして副収入得てます。笑

はじめてのママリ🔰
1割です!
旦那はタバコとか吸わないので1割でも足りてますよ!コンビニによく行きますが増額を請求された事ないです!(自分から1割って言ってきたので多分言えないのもありますが)ちなみにうちも今夜勤なくなって旦那の手取りは同じくらいです!私はお小遣い7000円でやりくりしてるので2.3万もあったら羨ましいわって思うし、私は7000円なんだけどっていっちゃいますね😳

ママリ
手取り同じくらいで1.5万です!ボーナス付きはプラス一万で、タバコや飲み会などはお小遣いからです。お昼ご飯もタバコにも使わないのに何に使うの?って私も思っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰
手取り45万で
お小遣い4万です!
朝ごはんとお弁当、水筒は
毎日用意してます!
仕事じゃない日のタバコは
家庭財布から出して、
仕事の日はお小遣いから
タバコ買って貰ってます!
仕事の必要な道具は家庭財布から出してます!
正直手取り23万とかで2~3万もらってるのは多い方かなと、

退会ユーザー
3万〜4万円渡してます!
ガソリンはカードで他にも足りないみたいでクレジットカードで8万とか使ってるので増やすつもりないです😅

はじめてのママリ🔰
お小遣いと言うよりは買い物がしたいんじゃないですか?
うちは逆で旦那が管理してて、食費2.5万しか貰えなかった時は精神状態ヤバかったですよ💦共働きで育休中だからと財布をまとめたらこうなりました💦
もっと増やしてって言っても、米も野菜も貰えるから2.5万もいらないでしょって言われました💦
確かにギリギリ足りるけど、管理されていて自由に買い物が出来ないストレスはヤバいです💦
食材でもなんでも買うってこと自体がストレス発散になってると思います💦
主婦がお小遣い足りなくてもやっていけるのは、自分で決めた範囲内である程度の自由があり、頻繁に買い物しているからだと思います。
なので、お小遣いと言うよりミレイさんが使っている食費を1万円減らして、旦那さんにも食材を買ってきて貰ったらいいと思います😄
コメント