
旦那との時間中に子供が泣く場合、皆さんはどう対処していますか?私の場合、泣き止まないときは寝かしつけに行きますが、戻ると旦那が寝ていることが多く、困っています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
旦那との仲良しについ質問です🙋
苦手な方は御遠慮ください💦
してるときに子供が泣いて起きる時あると思うのですが皆さんどうしてますか?
うちの場合泣き止まなそうだったら中止して私が寝かしつけに行くのですが中々寝てくれない時もあり、旦那が待ってると思い頑張って寝かしつけして戻ったら旦那寝てて起こしても、もういいやみたいな時あってこっちは頑張って寝かしつけしたのに😠みたいなことあるのですが同じよう方居ますか?😅
ご回答よろしくお願い致します🙇♀️
- ちぎりぱん(1歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みるくる
泣き出したらそこで試合終了です…笑
寝そうかも〜な時はマッハで試合終了です。。、、。

アラサーまま🍒
うちは2人で寝室に走ります🏃♂️🏃♂️笑
状況を2人で見れるので
今日はこのまま終わりかな、、
とか
すぐ寝てくれそうだな、、
とか把握できて
寝かしつけパパは無力←なので
その間にリビング戻ってお茶用意してくれたり
一度、母から女モード?に
なるようにリラックス
させてくれます🥱🥱
-
ちぎりぱん
優しい旦那さんで羨ましいです🥺
寝室に寝かしつけ無力でも着いてきてくれるなんて!
しかも寝そうだったらお茶まで用意してくれるとかすごいです👏😂
ありがとうございました😊- 6月22日

マミー
うちは旦那だけマッハで洋服着て子供たちの寝室行きます👍
私は旦那を待たずにそのまま寝ちゃいますけど、寝かしつけ完了後に戻ってくるときがあるので、そのときは再開します😉💖
ちぎりぱん
やっぱそんな感じの方が多いのですかね😅
にしても最初から泣いちゃったから寝よーっとか言ってくれればいいのに起きてるよって言うから頑張って寝かしつけたら旦那寝てるってなるとイラッと来てしまいます🤣
ありがとうございました😊