
求職活動中で保育園に入れるか不安。実家の就労証明書を迷っている。入れそうな保育園だが見学もしていない。経験者の回答をお願いします。
【求職活動中に保育園決まった方いますか?】
今まで専業主婦で主人の給料での生活でしたが、貯金も切り崩す生活になり8月から働かないと生活できなくなりそうです。
8月に必ず保育園に入れたくて、広域利用の結構空きのある保育園を希望しているのですが、入れるか不安で。
実家が自営業なので就労証明書を書いてもらうか迷っています。(こちらに対しての批判コメントはお控えいただきたいです。)
ちなみにその園は、全然見学も来ていないしおそらく入れそうとのことでした。
ご経験がある方、是非回答いただきたいです😭
- mako(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

あちゃん
待機児童0で 求職中で入園しましたよ😊

りんりん
求職で入園しました。うちの地域は、2ヶ月猶予があるので決まってから2ヶ月の間に雇用証明書を出せば大丈夫でした。出せなければ退園です。絶対入りたいなら、書いてもらい見つかったら職場が変わったでもいいと思います。自営業だからできる特権ですね♪
-
mako
回答ありがとうございます😭!
なるほど、、地域により猶予等も変わるのですね💦
別の市に住んでいる友人はそれで難なく入れていて話を聞くとうちの市は書類が細かく、また種類も多いので不安になってきて、、、💦
無難に求職活動中で提出するのが良さそうですよね😭- 6月21日

退会ユーザー
求職中で4月から年少で預けました☺️
うちのところは3ヶ月以内に就労証明書だせばOKです。
私の母も自営業なので最悪仕事決まらなければ就労証明を書いてもらおうと思ってました 笑
-
mako
ありがとうございます😊
やはり同じこと考えますよね😵💫笑
とりあえず求職活動中で入れることを願って出してみようと思います!- 6月22日

はじめてのママリ🔰
求職中で半年以上かけてやっと7月入園上の子だけですが決まりました!
うちのとこは入園決まって3ヶ月以内に仕事見つけて証明書だせばいいので、絶対その園に入れるなら求職中でもいいと思うし、微妙な感じだったら実家のほうに書いてもらったらいんじゃないですか?😊
-
mako
半年以上もかかったんですね、、💦
待機児童はおらず、おそらく希望のうちの園のどこかには入れそうな感じです。。
迷いますが、うちの市が書類がとても多くばれるのが怖いので求職活動中で出そうかなと今は思ってます😵💫- 6月22日

愛夢
求職中で4月から預けました🥺
うちの住んでるところは3ヶ月以内に仕事が決まれば大丈夫です✨
旦那が自営なので今月末までに決まらなかったら
就労証明は書いてもらおうと思ってました🥹
-
mako
4月希望で4月から預けれたんですか?🥺✨
仕事はとりあえずもう派遣でもいいのでパッと決めたいなと思っています😭
就労証明に関して、雇用主が三親等以内かという項目などがあり、審査が厳しそうで不安です😭- 6月22日
-
愛夢
4月希望で4月から預けられました😌
0から2歳は待機児童やらの関係で難しいみたいですが
3歳からだったのですんなりでした☺️
就労証明厳しいんですね😭- 6月22日
-
mako
待機児童がいてないみたいなのでとにかく願うのみです、、🥲
誓約文みたいなのがあって、勤務先や求職先に確認があると書いていたので怖くなりました😭💦- 6月22日
mako
ありがとうございます😳
正直に求職活動中で申請してみます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️