

みし
母性健康管理指導事項連絡カードというものがあります。詳しくはネットで検索してみてください。書式ダウンロードもできます。
会社によって妊娠考慮した書類もあるかもしれませんので、当てはまる書式がないか総務に問い合わせてからでも良いと思いますよ。

ミサ
つわり、辛いですよね…
母子手帳の後ろに母性健康管理指導事項カードというものがあるんですがご存じですか?これをお医者様に書いてもらうと勤務時間の短縮ができますよ。
会社の制度によるかと思うのですが、私の会社の場合妊娠による症状で休む場合、妊娠症状に起因する休業?が取れます。
また、1時間の業務を短縮もできました。これは通勤時の混雑を避けるためのものです。
まずは、職場の先輩や総務に聞いてみると良いかもしれませんね。

ラスク
みしさん☆
ありがとうございます。
調べて病院に電話してみました。
書いて頂けるそぅです。
ミサさん☆
ありがとうございます。
母性健康管理指導事項カード、色々あるんですね。
会社にも聞いてみようと思います。
コメント