※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の参観日が急で、保育後の対応もないことに困っています。また、コロナで延期になり、子供の見守りも難しい状況です。

保育園の参観日の日程って2週間前に決まるのって普通ですか??
しかも参観後の保育はないですと言われました...
急すぎてシフトも出てるので本当に困ります💦
ただでさえ子供が体調悪いと急に休まないといけないのに。

しかもせっかく仕事休みにしたのに.コロナの園児が出て中止ではなく延期になり.また2週間後に決まりました😡
そしてまた子供見てもらう人がいないので私が無理言って仕事休みにしました...
土曜日仕事休みの人ばっかじゃないのにと思います。
普通参観後の保育もありますよね??

コメント

SAT

保育園によりますよね💦
全く同じでした(笑)
参観後の保育は…親が休みなら無いと言われても当たり前かな❓️
午後から出勤だという親御さんが、相談して預かりOKになったりするのは聞きますけどね💦

いつにしても誰かは予定合わない人がいるので、もう仕方ないですね😅
コロナ以降は特に…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    4月から保育園行き出したんですが.ギリギリすぎるな...と思いました😭
    もう少し早く言ってもらえたらパートなんで休みにしたので...😩

    • 6月21日
deleted user

最近保育参観ありましたが2週間前くらいだったと思います🙄
その前に希望の日の提出はありましたが。
参観後は普通にいつも通り保育でしたよ。
コロナ禍なので1週間、1日2枠で保育参観だったので1回2.3人くらいしかいなかったですが😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり他の園もそれぐらいにお知らせあるんですね😢
    参観後普通の保育あってうらやましいです💦
    できれば休んでほしいと言われてしょうがないので休みましたが...
    コロナが出たのにわざわざ開催しなくていいのに...
    またクラスの親とか集まってコロナでたら休みになって困るのはこっちなのにって感じです😨少人数制いいですね!!
    そうゆう配慮ほしいです。

    • 6月21日