![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
郡山市での1歳児クラス入園について相談。働き方や交通手段も検討中。事前に市に相談すべきか。
福島県郡山市に来春転勤予定です。
保育園って1歳児クラスでも、4月入園なら問題なく入れますか?
今、首都圏の保育園激戦区に住んでおり、
0歳児1歳児でも希望の保育園に入れるのは本当に難しい状況です。
私は今は専業主婦なのですが
夫の転勤を気に、子供を預けて働きたいと思っています。
来年の4月の時点で仕事が見つかっていればいいのですが、休職中の可能性もあり…
また、正社員でなくパートや個人事業主として在宅ワーカーという働き方も検討しています。
そのような家族状況でも、
4月入園なら1歳児クラス、何処かしらには入れるものなのでしょうか?
引っ越す前に郡山市に相談しておいたほうがいいですか?
因みに車は夫が通勤で使うため、1台所有しますが、妻の私は現状車を運転する予定はないので
ある程度自転車や公共交通機関でも事足りそうな市街地に住もうかと思っております。
地元のママさん、
わかる方いらっしゃれば回答宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰さら
休職中だと受かりにくいとは言われていますが、小規模保育園とかは比較的入りやすいかもしれません💦
私も扶養内パートで受かりにくい状況ではありましたが、中心部の小規模保育園に通うことができました!
ペーパードライバーなので郊外は考えてませんでした!
心配だったので妊娠中から市役所に行って入りやすい地区など聞きましたよ✨
![mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mママ
住む場所にもよりますが、保育園激戦区が多いです💦
求職中なら尚更点数は低いです💦💦
私も保育園第6希望まで書きましたが全てダメでした。なので、今は上の子だけ幼稚園に入れて下は来年の3歳まで待つ予定です😩
友人も第8希望までかいて、8番目の保育園がギリギリ決まりました。
3歳までみれるなら、満3歳児で幼稚園に入れる方法もありますが、すぐお仕事となれば小規模保育園も視野に入れて、3歳から幼稚園に入れる方法も考える事できますね🤔
正直、市役所に相談したとしても、書類選考なのでまったく光が見えません。
優先順位を聞いて、あと何番待てば保育園に入れるかは教えてくれますが…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わ!そんな感じなんですね😱
郡山市だと福島県でも大きい都市ですもんね💦
どこも人口多いとやはり保活は難航するんですね💔考えが甘かったです…
相談してもあまり収穫ないですかね😓
今住んでいるところは保育コンシェルジュなるものがあり、保活に関して色々相談に乗ってもらえるらしく…
家探しついでに郡山の保活について色々聞いてこようかな?と漠然と考えてました💦- 6月21日
![sryn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sryn
娘が0歳児クラスで4月に入園しましたが、保育園の先生から0.1歳児の待機児童が多いと聞きました。うちの通わせてる保育園だけかもですが…。
あと、認可保育園と認可外保育園があり、認可外だと空いてる可能性のあるところもあるかもですが、認可外は直接保育施設に聞くしかないので大変かなと。
別な方も答えてる通り、住む場所や、選ぶ園次第では待機になる可能性は高いですね。
住む場所が決まり次第、園を選び、申し込みをして順番待ちをするしかないかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌✨
やはりその学年の入所希望者が多いですもんね💦
認可外は直接なんですか!引っ越し先決めて、市と各認可外とに問い合わせて…とかなりバタバタになりそうですねぇ😩💦
仕事探しと保活の兼ね合いか難しそうですね😭- 6月24日
![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママ
郡山、保活厳しいです💦(福島はシングル多いの原因のひとつと聞いたことあります)
1歳は中でも激戦だと思います😭
私も転勤で来てますけど、求職中で玉砕、、、3歳まで待つことにしました。お金かかりますが幼稚園でも2歳から入園できる所ありますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌✨
そうなんですね😮!そしたらやっぱり1歳児は厳しいかもですよね〜💦
同じく転勤&休職中だった方からのお話聞けて嬉しいです✨
私もあまりにも厳しそうなら幼稚園まで待とうかなぁ💦- 6月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
扶養内パートでもそんな感じなのですね💦
首都圏に限らずある程度大きい都市はどこも大変なのですね〜😱!
なるほど🤔
お部屋探しのついでに時間があれば一度郡山市役所へお話聞きに行ってみようと思います!
はじめてのママリ🔰さら
場所によって入りやすさは全然違うみたいですね!✨うちの子が通っている保育園だと1歳で5月から入ってきた子いました!今はいっぱいですが。
郡山 保育園 空き状況で調べると1歳枠空いている小規模保育園ちらほらありましたよ!
はじめてのママリ🔰
住むエリアによってそんなに違うんですね💦
それは引っ越す前に郡山市に一度確認してみたほうが良さそうな🤔
教えてくれてありがとうございます🙇
見てみました!確かに若干ですがありますね!
タイミングも運も関係してきそうですね…
はじめてのママリ🔰さら
私が相談したときは中心部の方が受かる可能性高いと言われました!
その時期によって違うとは思いますが💦
運もありますね!4月で落ちたのに、その頃転勤になる人がキャンセルして5月から入れる場合もたまにあるようですし。
空いてても良い保育園じゃないと嫌ですしね!駅に近い保育園だったら一通り見学したので、雰囲気良かった園なら教えられますので何かあったら言ってください🤭笑
いい保育園に受かると良いですね✨