同僚に妊娠への配慮を求めるのは難しいでしょうか。同僚の態度が変わり、配慮について抗議も。妊娠中のストレスに悩んでいます。対処法を教えてください。
職場の同僚に妊娠への配慮を求めるのは難しいのでしょうか…
先日、上司と相談した上で産休をいつからとるのかを同僚たちに伝えました。
その日から、同僚2人からあきらかに私への態度がかわりました。この仕事しておいてください、とぶっきらぼうに言われたり、冷たくあしらわれたりする様になりました。
それまでは温和に仕事できていたのですが…
また、その2人のうち1人から上司に、私が配慮されながら働いていることは平等性にかけると抗議があったそうです。(体調やコロナ禍を考慮して特別に在宅を週何回かさせていただいています)
もちろん配慮していたたいていることに大変感謝しており、また、妊娠前とは同じように働けないことで周りにご迷惑をかけてしまっているのも承知です。
しかし、赤ちゃんを、守れるのは同僚ではなく私で、
赤ちゃんと自分の健康を犠牲にはしたくありません。
はじめての妊娠で、喜びを感じながらも不安も感じている中での、このような状況に心を痛めています。
皆さんの職場はどのような感じなのでしょうか。
うまく乗り切る方法などあればアドバイスいただきたいです。
- flower 🌷(2歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
人間の感情だから仕方ないと思います。同僚からしたら迷惑なのは事実だし…
私なら退職します😢
はじめてのママリ🔰
まるで、私の過去をみているようです!
わたしも妊娠してから同僚どころか
職場のみんなが冷たくなり、
あなたがいるからみんな有給とれないって言われたこともあるし、みんなあなたの妊娠を喜んでないとまで言われました!
ほんとにそのとおりで、
守れるのは自分自身なので
わたしは無の感情でやってました。
そして、産休育休まできちんともらってすぱっとやめてやりました!
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
気持ちをわかっていただけて嬉しいです😭💓!!
辛い思いされたのですね。
「あなたの妊娠を喜んでいない」
これ、私は言われてこそいませんが、顔に書いてあるひとがいます。
直接言われたなんて、辛すぎます。でも、赤ちゃんを守りながら最後までやりきったはじめてのママリ🔰さんを尊敬します☺️- 6月23日
はじめてのママリ🔰
仕事で配慮されていますよね。素晴らしい職場だと思います。
同僚の個人的な感情まではどうしようも出来ないのが現実です。業務が増える、配慮を求められるということはやはり個人的には負担に感じてしまいます。表に出す事はしませんが。
内心どう思っていても表には出さないで欲しいですよね。
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
ほんとにその通りですよね。
個人の感情はどうすることもできませんよね。
私自身も、逆の立場で妊娠経験がなければ正直、仕事しわ寄せがくるな💦大変だな💦くらいは思うと思おます。
ほんとおっしゃる通りでそれを表には出さないで欲しいです…態度や言葉に出してしまうのはデリカシーないなと思ってしまいます。- 6月21日
退会ユーザー
他の方の言うように、人間の感情だから仕方ないと思う一方で思いやりというか優しさがあまり無い職場のだなと思いました。
同僚の方が女性であるならばより一層そう感じます。
私の職場は、コロナ禍で元々在宅勤務が推奨されており、私の前に妊婦の方が居たので、わりと在宅勤務については、何も言われないです。
また、少し不謹慎ですが、その妊婦の方が切迫早産で入院した経緯もあり、体調不慮のときの配慮は有り難く頂いています。また、上司の方からも無理はしないようにと言われているので。
部署メンバーは私の業務が割り振られてしまうので、それ自体は大変だけど、おめでたいことだからと気にせず体調優先でとも言ってくれているため、恵まれている職場なのだと思います。
体調も見ながら、出来るか限りのことはやってから産休に入る予定日です。
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
2人のうちお一人は女性です。
優しい職場でうらやましいです。おめでたいことだから、と言っていただけるだけで、肩の荷が降りますよね。
でも、それもきっとはじめてのママリ🔰さんの今までの行いが反映されてるのでしょうね☺️- 6月21日
ちょんちょん
妊婦さんへの配慮は、家族でも十分出来なかったりするので、同僚へ求めるのは難しいかもしれません😅
配慮出来る人の方が少ないと思います😣
2人目妊娠中の時、皆と同じように働かされ結局入院しました。
介護職(入所)なので、毎日重労働で大変だったので、3人目妊娠した時には早々と休職しました😔
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
入院されたのですね、たいへんでしたね😣が
そうですよね、経験したことのない方には妊娠中の体調の変化なんてわからないですもんね💦- 6月21日
ママリ
その同僚の方たちが大人気ないですね💦
産休は立派な権利ですし
flowerさんが辛い思いすることないです🥺
ただ、うまく乗り切る方法は
仕事を辞めるか時が過ぎるのを待つしかないかなと思います🌀
残念ながらこういう人たちは少なからずいると思うので上司にどうしかしてもらうにも限度があるしどうしようもできないかと💦
私が妊娠中周りの方はこっちが大丈夫です!って思うほど色々気にかけてもらってました😢
赤ちゃんを守れるのはflowerさんだけなので
お身体気をつけてくださいね🥲
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
的確なアドバイスありがとうございます😭💓お陰ですこし吹っ切れました。
経済的にも、仕事を辞めるワケにもいかないので産休まで時が経つのを待とうと思います。
大好きな赤ちゃんに会えることを考えれば頑張れそうです👶- 6月21日
はじめてのママリ
配慮を求めるのはどうしても難しいと思います🥺
私の勤めている会社も
上司は子持ちですが、やはり男性なのもありなかなか理解してもらえない部分があります…
男性陣も結婚している人がいない上に、数少ない女性陣も不妊症の方と未婚の方たちしか居ないので理解してもらえないです💦
出血が初期から続いており
上司には話して重たいものがなかなか持てないと伝えていますが、毎日25キロのダンボールを60ケースほど持ち運んでいます💦
基本は事務仕事ですが、
新人教育やパートさんたちの管理もあり、やはり自分がやって見せないとしてもらえない部分があるので、毎日必死です😞
在宅ワークをさせてもらえている時点で、とても理解のある会社だなぁと感じました。
どの会社でもそうですし、会社の外でもそうですが、周りの人に自分のことを理解してもらえることってそうそうないですよ💦
もしくは母健カードを書いてもらって会社に提出して、正々堂々と権利を使うかのどちらかですね💦
-
flower 🌷
それはたいへんでしたね💦
そうですね、理解してもらおうなんてエゴな気もしてきました。そんなふうに考える人もいるのか、とある程度の諦めも必要ですね…😕- 6月21日
-
はじめてのママリ
妊娠が原因の何かがないと、順調だと特に難しいかもしれないですね🥺
なんだか悪いことしていないのに、、悪いことをしている気分になるし、悲しいですよね💦- 6月21日
-
flower 🌷
正にそうなんですよね…!
体調悪いと伝えても、「でも順調なんだよね?😅」と言われたことも。
自分の意思を強く持つしかないのかな、これも母になる試練だと前向きに考えます🥺- 6月22日
なな
上司から理解があっても同僚からの理解がないと仕事する上でしんどいですよね🥲
無理のない範囲で仕事を頑張ること、周囲に負担をかけてしまうことに対する申し訳なさ、周囲への感謝を謙虚に伝え続けるしかできないかなあと思います。
職場のストレスで母子に何かあっても職場は責任取れないですからね。
上司の個人的配慮みたいに疎まれるなら、母健カードを使ってこういう指示が出てるという体にするのも1つの手段だと思います。
ちなみにありがたいことに在宅勤務も時差出勤も自由にやらせてもらってました😣
複数の上司から、仕事の代わりはいるけどその子をおなかで育てることは君にしかできないことだから、遠慮せずに自分と子どもを最優先に!と言って頂いてました。
同僚も本音は分からないですが表立って不満を見せる人はいませんでした。
自分がいなくなった後を想定して色々取り組んでいたので、その思いも少しは伝わったのかなと思います。
そんな職場でも、妊娠中どこまで仕事するかはやる気次第とか試すようなこと言ってくるおじさんもいたので、本当に人次第ですね。
とにかく赤ちゃんとご自分を第一に!
ご無理なさらないでくださいね😭
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
そして、アドバイスありがとうございます😊
そうですよね、配慮いただいていることに感謝しつつ謙虚に仕事していくしかないですよね。伝わる人には伝わりますもんね。- 6月22日
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
それぞれ感情があって、それはもうコントロールできないものっていうのも理解しているのですが…
正直、上司には理解していただいてるので退職に踏み切る勇気もないです😢
はじめてのママリ🔰
だったらもう耐えるしかないと思います。迷惑かけてるのは自分なので💧
個人の感情までコントロールは不可能です😞