![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳10ヶ月の自閉症の息子を公立幼稚園に入れたいが、悩んでいる。幼稚園に受け入れてもらえるか不安。療育園からの移行を検討中。
知的ありの自閉症の息子(4歳10ヶ月)
年中の3学期から可能なら公立幼稚園に行かせたいなと思案中です😔
まだ悩んでて園にも連絡出来ていません💦
◎理解力は深まってる
◎発語なし
◎オムツ外せていない
◎自傷なし
◎他害…遊びの延長かたまにあり
◎友達の遊びや身に付けてる物に興味あり
実際の所、受け入れてもらえるんでしょうか❓幼稚園に確認するのが1番だとはわかっていますが質問させていただきました🙏今は療育園に通っていますが、ルールもなく好き放題させてもらってて就学のステップとして幼稚園を検討してます。
- ゆか(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
園によりますね...加配付けてくれる園なら受け入れてくれる可能性も充分にありますしね☺︎
私の友達の子は、重度自閉症知的あって、
自害他害あり、発語なし、理解力なし、周りに興味なし、オムツ外れてない、お医者様からほぼ0歳児と言われてるみたいですが、加配付けてくれる幼稚園を探して入園決まってましたよ🌟🌟
![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンナ
上の子が知的ありの自閉症です😃
多少、預かり保育はつかえないや遠足は親同伴、オムツ取れてないとプールはシャワーだけとかあるかも知れませんが公立なら受け入れてくれると思いますよ😃
うちは保育園ですが市役所で公立なら加配対応もしてくれると聞いて公立の保育園に3歳から通っています❗️
実際私立の保育園に問い合わせて断られた所もありました😌
うちの保育園はのびのび保育園なのでやりたくないことは無理にやらせず好き放題させてもらってます😄
同じくオムツだし、発語なしですが退園になったりしてないですよ!
-
ゆか
そうなですね‼️
保育園は働いてないし待ちが多いので不可能かと…
のびのびさせて貰えるのは有り難いとは思っています⭕️
退園の範囲にはならないんですね⭐️- 6月22日
![すままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すままま
知的ありの自閉症です。
同じくオムツはずれていない、自傷なしです。
人への関心が薄く他害もほとんどありません。たまに思いが通らず先生を叩いたりしてしまうそうですがそれもほぼありません。
息子は私立の認可保育園に加配の先生をつけてもらって通っています。
週4日午後からは療育に行き週1回だけ夕方まで保育園にいますが、私が仕事が休みの日であることもあり、早目にお迎えにこれないか打診されています。
うちの子は自由時間などが多いと何をしていいのかわからず問題行動を起こしやすいのであえて決まったカリキュラムが組まれていてやることが明確化されている方が過ごしやすいとアドバイスもあり今の園に入園しました。(他の園に断られたのもありますが)
ただ、やはり入園してからも色々ありましたし、先生によって対処方法も違いますのでお子さんの特性をお伝えした上で安心して預けられるか聞いてみてください!
お子さんに合った園が見つかりますように。
-
ゆか
細かく教えていただいてありがとうございます🙏✨
家から公立の通える幼稚園が1箇所しかなく断られたり合わなければ厳しいです😓- 6月22日
ゆか
そうなんですね✨園次第そうですね⭕️