※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maririn♡
子育て・グッズ

離乳食についてパウチや瓶で上げる方の経験を知りたいです。仕事が忙しく手作りが難しいため、偏食を心配しています。

離乳食、初めから完了までパウチやビンで上げてた方いらっしゃいますか??

上3人は瓶などは一口も食べてくれず、完了まで全て手作りしてましたが、今は仕事もしているので中々時間がつくれそうに無いです💦
上の子達は好き嫌い無く何でもたべるのですが、4人目の子がパウチや瓶のものをあげることで偏食になったりしないかとか色々聞きたいので、皆さんの経験聞けたら嬉しいです♡

コメント

R4

下2人は10ヶ月頃までは8割BF使ってましたよ🙌
お粥のみ手作り😅

  • maririn♡

    maririn♡

    ありがとうございます♡
    色々な味がありますよね!
    確かにお粥さえ有ればって感じですね😊
    皆さん結構使ってるようなので安心しました♡

    • 6月21日
  • R4

    R4

    あ、ちなみに上3人は好き嫌いほぼなしです!
    トマト、なす、かぼちゃとそれぞれ苦手な物はありますが、あれもこらも嫌いって感じではないです👌

    末っ子はまだこれからかなと言う感じですが、好き嫌いと言うか、形状での食べる食べないはありますが、
    食べる形状なら混ぜ込めば何でも食べます🙌

    • 6月21日
  • maririn♡

    maririn♡

    ベビーフードとか関係なく多少の好き嫌いは仕方ないですよね😅
    うちも上3人は好き嫌い全く無いのですが、私が作ったもの以外はあんまり食べないので、外食する時にとても困ります🥲
    私は料理得意では無いので、かなり苦痛です💦
    小さい時からベビーフードあげとけば良かったのかな〜なんておもったり、、、
    でも、逆だとベビーフードあげすぎて私のご飯を食べなくなったら、、、と考え始めたらそれも怖いなと😭

    結局の所、考えても仕方ないですね!笑
    その時のその子に合わせるしかないですよね😅

    • 6月21日
deleted user

一人目はほぼほぼ手作りの離乳食、二人目は半々でしたが、どっちも偏食です😇私の結論、離乳食はがんばっても偏食になる!です💦

  • maririn♡

    maririn♡

    ありがとうございます♡
    そうなんですね😊
    ウチは手作りばっかしてたせいか、外食とかたまにレトルト出すと今でもほぼ食べないです😭
    それもそれでしんどいので、今回はうまく半々であげようかなと思ってきました😅

    • 6月21日