
4ヶ月の赤ちゃんが抱っこで安定しない悩みです。他の赤ちゃんは安定しているのに、心配しています。抱っこ紐も暴れて困っています。
生後4ヶ月の赤ちゃんについて質問です。床に転がしておくのもバウンサーにのせておくのもすぐ駄目でほぼ縦抱きで1日中いるのですが、抱っこしてても下に頭を向けて力を入れてきて下がってこようとして安定しません。また、すぐ横にズレてきてしまうので、片手抱っこは到底出来ずにこの間あった4ヶ月検診で片手で抱っこして安定している赤ちゃんをみてびっくりしました。同じように抱っこ安定しない赤ちゃんいらっしゃいますか?うちの子の発達に問題があるのかと心配してしまいます😂また、抱っこ紐にいれてもしがみついてくれず、必ず手は横にダランとしています。抱っこに入れるまでも暴れて一苦労です😭
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)

ままり
抱っこ紐でしがみつくなんて、1歳過ぎてからでした🤔
うちいまだに手足だらーんですよ😂
片手抱っこもクネクネして無理ですが、そんなに問題あると思ってなかったです🤗

👶🏻🌸
私の娘も首はほぼ座っているので縦抱きしやすくなりましたが、片手で抱っこはまだまだできません😂
横に乗り出して斜めにったら反ったりするので💦

そらまま
抱っこ紐に入れると機嫌悪くないのに叩かれたりします🤣
その他は基本的にだらーんってしてますし気づいたら肩紐の中に手を入れてます。いつ!?って感じです。(笑)
片手抱っこは出来る時と出来ない時があります!
首が動くようになってからは逆に難しくなった気がします🤔
力強くなってくると両手じゃないと安定しなくなってきますよね😭

むう
4ヶ月の息子も片手で抱っこは体が斜めになってきちゃうので怖くてほぼしません!
首をゆらゆらさせてて、後ろに倒れるんじゃないかと思ってまだ首の後ろに手を置いちゃってます😅

悠
うちの子も抱っこマンなのでたまに片手抱っこしますが、ほんと一瞬で、ちゃんと安定して片手で抱っこって腰座らないと厳しい気もします🤔
抱っこ紐入ったら両手で私の服か抱っこ紐のよだれカバーの所握ってる事がおおいです!多分握ってるって言うか普段から布が好きなのでガーゼやタオルなどニギニギしてるのでその延長線で布がある!ニギニギしょ!ってだけだと思います😅
飽きたらダラーんしてます笑

ママリ
お子様その後どうですか?
息子もおなじです。
コメント