近くの病院で嫌な経験。帝王切開の理由や風疹の問題を聞かれ、怒られる。子どもの診察なのに不快。先生の対応も不満。診察券捨ててしまった。
かかりつけ医が遠いため
近くの別の病院に初めて言ってみたら
凄く嫌な思いしました。
まず診察始まって1番に聞かれたのが
「何で帝王切開で出産されたんですか?」
え、そん何答える必要ある??
って思いながら私自身陣痛に耐えれなかったから
帝王切開に切り替えただけなんで
「特にないです」
って言ったら先生も看護師さんも
めっちゃ、え?みたいな顔してて
ってかそもそも帝王切開で出産した理由を
子どもの診察なのに聞く必要あるんですか?
そのあとに「風疹の抗体ないですけど、それについて何かありますか?」みたいなこと聞かれて
2人目作る予定ないので打たないですと言ったら
「打たないとかそう言う問題じゃなくて周りの予防の為に打ってください」ってきつめに怒られました。意味わかりません。
別に優しく言えばよくないですか??
子どもの診察してもらいにきてるのに
この2点について聞かれる意味がわかりません。
先生もモゴモゴしゃべるから声小さすぎてなにも聞こえないし
絶対一生こんなところ行かないわ、診察券破って捨てました^_^
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
退会ユーザー
言い方で嫌な思いをしましたね😅
最初に聞かれたのが帝王切開についてビックリされたかと思いますが、そこまで質問されるのはしっかりとカルテに記載してくれる先生だということだと思います🙂
子供達のかかりつけの先生も子供だけでなく、私の予防接種も気にしてくれる先生です。
はじめてのママリ🔰
小児科で帝王切開の理由聞かれるのは普通ですよ😊
特に理由なく帝王切開するわけないので。
はじめてのママリ🔰
そうなんです言い方が嫌なのと反応が失礼だなぁと。
そうなんですね、聞かれること自体は良いことなんですね!
私自身聴かれるのは凄く恥ずかしくて
嫌な思いになっちゃいました。
退会ユーザー
人によっては聞かれたくない、って人もいますよね💦
お子さんの生まれた状況を知るため聞いたんだと思いますし、帝王切開の理由によっては大変だったねー、とかそういう会話になってたと思います😀
風疹の抗体もお子さんが保育園や幼稚園に通うようになると聞いてくる先生は割といますし、私は子供の予防接種の時に一緒に打っておいた方がいいね、って言われて打ってもらいました。
まぁ言い方がひどいともう行くか💢と思いますよね😓