![SMILE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で卵管の問題が見つかり手術を検討中。生理が遅れているが妊娠検査は陰性。手術後の妊娠について不安。保険加入にも影響が。
長くなります。
不妊治療を始めて約3ヶ月。
タイミング法を続けながら、先日卵管造影検査をしました。
結果、卵管は通っているが、造影剤が溜まってると診断され、卵管采に癒着があるかもしれないと言われました。
水腫まではいってないので、このまま、自然妊娠を待ってもいいし、腹腔鏡で癒着を見てみてもいいと言われ、一応手術ができる病院に紹介状を書いてもらいました。
造影検査をした事で妊娠しやすくなるとも言われたので、手術を勧められた時はショックでした…
紹介された病院に行きレントゲン写真を見てもらったところ、やはり、そこまでひどくはなさそう(緊急を要するものではない)と言われました。
紹介状があったので、トントンと手術の日程を決め、説明を受けました。
不妊治療で通っていたクリニックは手術後生理がきたら、診断の予約を入れるよう言われています。
ただ、手術まで1ヶ月半あったのですが、卵管造影の検査以降もルトラールを処方されたり、排卵のタイミングも促されました。
つまり、避妊を言われた訳ではありません。
先日、生理予定日だったのですが、まだ、生理がきません。
生理予定日に少量の出血がありました。いつも生理が始まると二日目までは軽い生理痛があるのですが、今回は全くありません。
着床出血の可能性?
フライングの検査薬には反応がみられません。
1.妊娠発覚後、腹腔鏡の卵管采癒着剥離手術を受けられた方はいらっしゃいますか?
2.この場合もし、妊娠していたら、不妊治療の完治と診断される可能性はありますか?←保険に加入したいと思っていたのですが、加入前に、不妊治療を始めてしまい、今は何も保険がない状態で不安です。今、検討している保険が、手術をする予定がありという部分に引っかかり加入できませんでした。
今回、妊娠したとなると、手術の項目が出産までは制限がかかってしまうと思うのです…
妊娠していたら嬉しいのですが、腹腔鏡の手術は予定通り受けたいと思っています。
- SMILE
コメント
![mihola](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihola
こんばんは。
私も卵管造影をして癒着しているかもと言われ手術をすすめられましたが手術の前に人工受精すすめられましたよ。
![氷が止まらない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
氷が止まらない
同じ状況で手術をした友達がいます!
手術後にすぐに妊娠しましたよ。
手術でないとわからない不妊原因もあったみたいで1年頑張った人工受精が無駄金と言っていました😨
-
SMILE
お友達も手術受けられたんですね(*^_^*)
手術後は妊娠しやすくなると聞いています(*^_^*)
お友達は手術後妊娠されたんですよね?妊娠してた場合、腹腔鏡手術ができるかご存知ありませんか?
腫瘍摘出の体験談は妊娠安定期に入ったらしたというのは聞いた事があるのですが、卵管采癒着の手術は調べきれずにいます。- 11月27日
-
氷が止まらない
おそらく妊娠していたら出来ないと思いますよ(^-^)
出産後に癒着する人もいるくらいですから、手術しても二度手間になったら嫌ですしね(+_+)- 11月27日
SMILE
私の場合はステップアップは特に言われませんでした。
現在、手術前ですが、生理予定日に生理が来ず、少量の出血なので、着床出血かもしれません。
妊娠していたら嬉しい反面、手術が受けれなくなるのかと心配しています。