![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28歳の女性が就職について悩んでいます。美容師をしていたが、看護学校に進むか、美容師を再開するか、看護師資格不要の美容脱毛サロンも選択肢。家族時間や給与、将来の不安があり、慎重に考えています。
これからの就職について悩んでいます。28歳です。
私は美容師を結婚前までしていて、結婚と引っ越しで退職してしまったのですが、数年のブランクを経て3人目妊娠前に半年ほど働かせてもらったお店がありました。
3人目妊娠や、正社員になった場合の勤務時間や給料面などもふまえてこれで良いのか?とオーナー側からも提案があり、給与面など色々と考えることがあり、話し合いの上退職という形になりました。
その後転職を考えて、看護学校に始めは通おうと思っておりました。
将来的に希望しているのは病棟系では無く、美容脱毛や美容クリニックです。
ですが学校に通うとなると、まず学校にすら受かるのかという疑問と、学費面(数年は旦那の1馬力でやっていかなくてはというところ)、勉強面(頭がいい方ではないので、、)、3年という長い年数、子どもたちがいて本当に出来るのかという不安など色々考えて半年以上近く経ちます。
→①予定通り看護学校を受けて、美容クリニックなどに入れるよう頑張る。
しかし美容クリニック系は年齢制限があることと、終わる時間が遅く土日も勤務になるだろうし、家族時間が持てなくなることが…とは思います。そうなると美容師の時と時間帯的には変わらないですが給料面的にはかなり良いので、すごく魅力的です。
ですが看護学校に通い、ものすごく勉強して必ず国家試験に受かって、、という覚悟が必要。リスクはあります。
→②美容師をもう一度頑張ってみる。
また新たなお店で、美容師をする。ゼロからのスタートでは無いので選択肢の中では1番業務内容など分かってはいます。
働くお店のオーナー次第では子どもの行事休みなども可能。
親や旦那はやはり美容師が良いんではないかと言ってます。私も美容師のお仕事は好きです。
→③看護師資格が無くても良い美容脱毛サロン
求人サイトで見つけたものです。
給与もわりと良く、定休日が祝日なので祝日は全て休み。
土日も月2回まで休むことが出来て、GWや夏季休暇、年末年始も休みみたいです。
営業時間も8時過ぎ〜17時15分で全員完全退社。←これはかなりありがたいです。
その他学校行事休暇など色々な制度があるみたいで、魅力を感じます。
この3つが今候補として上がっています。
年齢的にもこれが最後の選択になるのかなと思っているので、かなり慎重です。🥲
どれも良い面悪い面があるし、全ての希望が叶うところはないと思っています。
今何が大事か重きを置いて考えてますが、、
家族の時間も大事。子どもたちの行事も出たい。だけど3人いるので学費面もプライベート面も叶えるには給与面も重要。
皆さんならどうされますか?🥲
生半可な気持ちではないですが、他の方だったらどうされるかな、、という意見もお聞きしたいので投稿させて頂きます。
コメントお待ちしてます!!
- おすし(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら③です。
祝日休みは嬉しいし、土日も必ず月2回は休めるということですし!
なにより17:15には帰れるなら頑張れそうです!
コメント