
5ヶ月の女の子の夜泣きについて、夜中の授乳間隔や昼間の授乳間隔について相談しています。夜中の授乳間隔は5時間をあけるようにしているが、適切でしょうか?昼間は3時間40分~4時間あくこともあるそうです。
夜泣きが始まった5ヶ月の女の子です。みなさんは夜中は授乳間隔はどのくらいですか?
夜泣き前は短くても5時間、長くて8時間寝てたので、5時間は授乳間隔あくはずだと思い、グズってても授乳間隔が5時間あくまであやして粘っているのですが、対応合ってますか?
昼間の授乳間隔は3時間40分~4時間あきます。昼寝をはさむと5時間近くあくこともあります。
※完母育児、離乳食はまだです。
- ママリ
コメント

みゅんこ
5ヶ月半の女の子を完母で育てています。
大体3時間位で目覚め授乳しています。
うちの子も5時間寝てくれる様になるのかなぁ?
答えになっていなくてごめんなさい。

かなかな
うちも5ヶ月半、完母で離乳食まだです。4ヶ月まではうちも八時間くらい寝てくれましたが、5ヶ月過ぎてからは三時間
くらいで起きるようになりました。授乳するとまた寝るので、とりあえず授乳してます。
うちは昼間はキョロキョロしちゃってかなり授乳時間短いので寝ぼけてる時にたくさん飲んでもらえるから夜は本人が飲めるならあげてます。
ちなみにいらないときは本当にプイッと横向きます。
-
ママリ
そうなんですね✨
3人のお母さんということで夜泣きの感じは個性ありますか?
夜中の授乳は抱いて授乳ですか?
上の子のとき授乳間隔ムシして添い乳していたら頻回授乳になってしまってトラウマです😭- 11月27日

ママデビュー
その頃からよく起きるっていうのはよく聞きます!
うちも4ヶ月くらいから寝なくなり、ひどい時は1時間おきとかに起きます!
9時に寝て7時にだいたい起きるんですが、2回で済めばよしって感じなので4時間あけばいい方ですね。

ママデビュー
ごめんなさいっ!
答えになってないですね…。
無理に間隔あけなくても欲しがってるようならあげていいと思います。
抱っことか授乳以外の方法をで寝てくれるならその方がやめるとき楽だと思います。
-
ママリ
昨夜は結局、24時頃と3時頃に泣かれました💦
抱けば一旦は泣き止むけど置けないとかグズグズって感じです😣昼間の「お腹すいたー‼」だとギャン泣きなのでおっぱいが欲しいわけではないような…💧
見極めが難しいです⤵- 11月27日

ゆーあおママ
うちも5ヶ月です!
夜泣きはないですが、ちょっとフニャフニャしただけでもおっぱいあげてますよ^_^
最近は本人任せなので日によって違いますけど、3時間とか4時間ぐらいですかね〜
毎回同じ量を飲めてるとは限らないし、グンっと成長する時や動きが激しくなってくるとお腹空くだろうからおっぱい欲しがると思いますよ〜ミルクと違っておっぱいは腹持ち悪いですし〜^^;
あやして粘るの疲れません?
おっぱいあげて寝てくれるならあげていいと思うんですけど…
ママリ
夜中の3時間おきはツラいですね⤵
昼間も夜中も変わらず3時間おきの授乳ですか?
みゅんこ
昼夜問わずです😅
でも、私にしか出来ない事なんだなぁって思ったら楽しく出来る様になりました🎶