※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊活

体外受精の移植周期内に移植できる確率や条件、子宮内膜の厚さを食事で改善できるかについて教えてください。

体外受精についての質問です。
まだ体外受精を始めたばかりで、わからないことばかりなので教えてください。

採卵しもし順調に受精したとして、その周期の内に移植出来る方は少ない方なのでしょうか?
早く妊娠したくて焦りもあり、最短で体外受精ができれば…と思っているのですが🥲
その周期の内に移植するための条件?みたいなのってありますか?
また、私はクロミッドを6回飲んでいたこともあり、飲み薬の排卵誘発がとても効きにくく、子宮内膜も薄いです。
食事などで、子宮内膜を厚くすることはできますか?

コメント

あんころ

はじめまして(^^)
私も不妊治療中です。
金銭面、精神面、負担かかりますよね。
早くと思う気持ちもありますが、新鮮胚移植より凍結胚の方が妊娠率は高いです。また、採卵で身体にかなり負担が掛かるのでお休みさせてあげた方がいいみたいです。私も採卵後OHSSでお腹がパンパンでした。

内膜厚くするのにおすすめの漢方は、イスクラ婦宝当帰膠Bです。流産予防や授乳中にもいいそうで、黒糖みたいな味なのでコーヒーに入れて摂っています!

よかったら試してみてください😊

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    だったら我慢して凍結胚にして、子宮を整えた方が確率はいいですよね🤔

    • 6月21日
N

体外受精の内容にもよるかなと思います!刺激法なら一周期空けないと身体に負担が結構かかるのでしんどいと思います!
低刺激ならその周期で戻すこともあると思いますが、他の方も言ってますが凍結胚の方が妊娠率は上がると聞きます😉

一周期でも早く妊娠したいですよね🥺
でも焦って体に負担かけるのも良くないし採卵周期はゆったり過ごすのがいいと思います☺️

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます😊
    焦りもありますが、妊娠率のことを考えると我慢ですね…

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

卵巣刺激が低刺激で採卵後卵巣や子宮内環境が問題なく、ホルモン値も問題なければ新鮮胚移植できると思いますが、病院の方針によって新鮮胚移植をしていないところもあるので確認されるのが1番良いと思います☺️

私も内膜薄めなので色々調べましたが、ビタミンEでしか厚くならないそうです。でもそれもサプリなど少量では効かないとのことでした。

どれくらい薄いのかわかりませんが、内膜薄いならそれこそ凍結してホルモン補充周期で移植した方が内膜厚くなる可能性あるので、近道かもしれませんよ☺️

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます😊
    移植可能なホルモン値って詳しく分かりますか?
    内膜厚くするために、ビタミンE意識してみます😌

    • 6月21日
ママ

1人目は採卵周期に移植しました。
採卵数は13ぐらいです。
卵巣の腫れが少しだったためたぶん採卵周期での移植したのだと思います。
先生に任してたので、私が凍結するとか新鮮胚盤胞でいくとかは決めてません。


たぶん、採卵して卵巣の腫れが少なかったら移植されるかなと思います。病院の方針もあるかもですが。

凍結の方が確率上がるみたいですが、私の先生的には育つものは育つし、ダメなものはダメなんだっていう考えで笑

新鮮胚盤胞でもすくすく育ち産まれたので、先生に一任しててよかったです!

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですか!
    病院の方針は特にはどっちってなくて、できるならその周期にって感じです。
    病院の先生におまかせって形にはなるので、自分で判断はできないですが、卵巣の腫れも少なければいいなぁと思います…

    • 6月22日
ayu

私の病院は高刺激でも、卵巣が腫れていなければ新鮮胚移植できます!
統計で凍結胚の方が妊娠率が高く出ているのは、女性が若い時に採卵した受精卵を、2人目、3人目の時に移植するため、数も多く妊娠率も高く感じるだけと言われました☺️
私の病院は、新鮮胚移植も凍結胚移植も妊娠率は変わりありませんでした✨

  • うさぎ

    うさぎ

    確率あんまり変わらないんですね!
    だったら早く妊娠したいので、すぐ移植に入りたいですね😞
    卵巣が腫れず、ホルモン値も大丈夫ならですが…

    • 6月22日
  • ayu

    ayu

    私もすくにでも妊娠したくて、新鮮胚移植希望でした😞✨
    1か月以内に刺激から移植まで終わったので、すごい良かったです☺️

    • 6月22日