※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

いつもの事なんだけど旦那先に寝て子どもおきてるんよなー。昨夜?夜中の…

いつもの事なんだけど旦那先に寝て子どもおきてるんよなー。

昨夜?夜中の4時頃に寝たらしく今日は眠いけ20時半に寝るわ!それまでに全て間に合わせて!と19時に仕事から帰宅した私に言うも1時間半でお風呂もご飯終わらすのは無理。

わたしなりにダッシュして子どもだけでお風呂入って貰ったりしたけどもご飯食べ終わったのが21時前。

いつもの事だけど私がばたばたしてる間旦那は転んでゲーム。
私が子どものお風呂みてて!や子どもお風呂に迎えに行って!子どもの服着せて髪乾かして!も全て無視しぜーんぶ私がやって子どもご飯食べてる時に洗濯干したりしてたのに旦那は寝るの遅くなったから不機嫌。

挙げ句自分が寝たいからと普段子どもが寝る時間にドラえもんの映画をみさす始末。

そして、今4歳娘も3歳息子もドラえもんの映画が終わるまで寝ない!と言ってる。横で旦那は爆睡。

ドラえもん映画は2時間近くあるものであと1時間もある。

もうほんとにいい加減にしてほしい。
次の日保育園行かん!ってぐすのが目に見えてるし
それを相手するのもわたし。

いらいらしすぎて旦那にぶちギレたい衝動と戦ってる。。。

みなさんこんな旦那にいらいらしませんか?
ぶちギレてもいいですかね?

お風呂はお湯はそこまで入れてなくこまめに見に行ってます。アパートで台所にお風呂とトイレがついてる感じでお風呂の扉を空けてたので声は常に聞こえてて蛇口は子どもは触れません。
※普段は一緒に入ってます。

コメント

ままり

ブチギレない理由がないですね🤣
私なら普通に起こして絶対寝かせません!

k

ぶちギレていいと思います。
うちも食事、お風呂入ってから横で寝てるとき(今日です)ありますが、半々位でやってるから仕方ないので。