
ベビーベッドの使用に悩んでいます。床が滑りやすく、安定感がないため壁際に置く案が出ています。上の子の安全性を考えると使いたい気持ちもありますが、置き場所や使い勝手に不安を感じています。
ベビーベッド使うかどうするか悩んでます…
2人目の準備で、アップリカのベビーベッドで
ココネルエアーを購入したのですが
我が家の床が思った以上に滑り、
滑り止めを使ってもあまり安定しなさそうなので
壁に寄せて使う案が出てるのですが
なんか生活しづらそう…な感じで
使わなくて良いなら使いたくないな…と思ってます。
ただやはり上の子の動きとか考えると
あった方が不安要素はなくなるよね、とも思い
どうしたらいいか悩みまくってます。。
置き場所としては台所リビングになるのですが
窓、コンロ、エアコンの近くという所で悩んでるのと
実際私がオムツ変えたりするのにやりにくいな…と
印象があります。
- ままり(2歳9ヶ月)
コメント

ぷりん🍮
我が家も2人目出産前にココネルエアー買いました☺️!
今でも愛用しています💜
我が家の場合は無かったらどうなってたか…と思うくらい買って正解でした!!!
上の子が触りたい、抱っこしたい、オムツ替えたいとかでちょっとラグマットに置くだけで目が離せません🙄!
レゴとかおままごとも投げたりすることもあるのでそういう事を考えたら未だに使ってます😵💫
きっとつかまり立ちとかするまで使うと思います😂
産まれてくるお子さんがベビーベッド嫌がる可能性もありますが使う価値はあるかなと☺️

とろろ
うちは犬がいるので1人目からココネル使ってますが
上がやんちゃすぎるし下の子に力加減わからずちょっかいかけまくるので
ベビーベッドなかったら下の子は多分怪我だらけでした😅
手の届く場所に寝かせると足、腕を引っ張る。たたく。
おもちゃ投げつけるは日常茶飯事でベビーベッドにおもちゃ投げ込まれたりもしてましたが、なかったらもっと恐ろしい事になってたのでうちは私の精神安定的にもあってよかったです😂
ちなみに今も殴ったりおもちゃ投げつけてますが🥲
-
ままり
言って分かる年齢じゃないですしね💦
上の子優先と言われてもどうにもならない時もあるだろうし、それでムシャクシャして下の子に八つ当たりされるのも嫌なので…😭
私も精神的な面であった方が良いかなと結論に至りました😂- 6月21日

はじめてのママリ🔰
私も2人目の時ココネルかって今も使ってます!
歳が近く2歳2ヶ月と7ヶ月の子です!
もう上の子が踏みつける、物で叩くので本当にあってよかったと思ってます😂
-
ままり
普通のベビーベットなら確実に登るからダメだね!ってなってココネルエアーにしました😂
興奮し出すと間違いなく踏みつけると思うので返品せず使ってみようと思います😅- 6月21日
ままり
やっぱり上の子が触ったり物投げてみたり…とかありますよね😂
想像してたイメージよりも使いづらそうだな…が勝ってて返品するなら今だよ、と夫に言われて急いで考えてましたが全然答え出なくて😭
でも下に寝かしてて踏まれないか等の不安になるよりはベッドあるほうが良いなと思いました🥲
ちなみに1人目はベビーベッド譲り受けたのですが3ヶ月持つかもたないかで寝なくなったので嫌がる可能性は承知してます🤣笑