
コメント

退会ユーザー
上の子は卒業するのに二週間発狂&夜泣き起こしました😂😂
卒業は大変でも楽さを知ってたので下の子も使いましたが、
下の子は気づいたら、いらないと吸ってくれなくなり、すんなりでした💦

ひろ
下の子は四六時中おしゃぶりしてましたが無いものはどうしようもないので、お出かけ帰りで忘れてる時にさりげなく隠したらそのまま卒業出来ましたよ!
上の子はおしゃぶりせずおっぱいでしたが、そっちの方がよっぽど辞めるの大変でした😂
おしゃぶりみたいに隠したり捨てたりするわけにいかないので😂
-
きゃあ
おっぱいも大変なんですね💦
だったらおっぱい吸わせ過ぎも辞めたほうがいんですかね😂
長男の抱っこですぐ寝てくれる方が楽でした😂- 6月20日

ママリ
上の子の時使ってて、取るの大変かと思ってましたがすんなり取れました😂
歯が生えてきた頃に辞めよう〜と思ってたら自らいらない〜ペッ!とやってきたのでそのタイミングで捨てて歯固めかじってました😆
-
きゃあ
子供さんがどれくらいのときですかね?
自分でやめてくれたら楽ですね🥺- 6月20日
-
ママリ
たしか7ヶ月頃です!
上も下も歯が生えてきた時にしゃぶるよりかじりたい欲の方が強かったんだと思います笑- 6月20日
-
きゃあ
早いですね!
息子もそれくらいに勝手に取れるのであればガンガン使いたいです🤣- 6月20日

🧸
おしゃぶり使用しました!
次男は辞めた後、噛みつきが出てきちゃって、、、痛かったです😭😭😭
1歳前に辞めた記憶があります!!!
でもおしゃぶりには助けられました🙃💓
-
きゃあ
おしゃぶり卒業で噛みつきですか😱なんでそうなるんでしょう💦
おしゃぶりしてくれる子は助かりますよね!一日中使うのはやめようと思ってるんですが寝かしつけで使用してみようと思います!- 6月20日
-
🧸
口が寂しくなるんじゃないですかね?今までチュパチュパしてたものがなくなるので!✨
何事もなく進むといいですね✨- 6月20日
-
きゃあ
指吸いとかにならなかったんですね💦
そうですね…使わなくてすむなら1番良いのですが😅- 6月20日

つばさ
保育園行かせる予定ありますか😂?
我が家は一歳過ぎから保育園預けるのが決まってたのでそこで先生に頼もう!と思って家では入園まで外す取り組みはせず過ごしてました(笑)
でも極力歯並びとかのためにも入眠のみに使うようにはしてました!
一歳半まで使ってましたが最後の方はすんなり行ったので、それまで親の覚悟がなかっただけで本人はもっと早くから取っても寝れてたのかもしれません🤣
-
きゃあ
1歳2ヶ月から保育園予定です!
確かに保育園に任せるという手もありますね😂
取ったあとはすんなり寝れましたか?- 6月21日
-
つばさ
すんなり寝てくれてました☺️
保育園で疲れて帰ってくるのもあるかもしれません!
あと一歳半まで使ってたのは保育園の先生に入園したてですぐにおしゃぶり辞めるのは不安になるかもしれないから無理に辞めなくてもいいと思うと言われたのもあってそこまで伸びました😂
お昼寝のときには先生たちにおしゃぶり無しで頑張って寝かしつけしていただいて、家での入眠にのみ使うようにして徐々に辞めていきました✨- 6月22日
きゃあ
何歳のときでしょうか?
私も上の子は執着なくほぼ吸ってくれなかったので💦
退会ユーザー
上の子は依存してたので1歳で取れず、2歳2か月のときです。妊娠したのをきっかけに取ることにさせました💦娘は10か月くらいだったと思います。
きゃあ
2歳だと取るの大変そうですね😭
10ヶ月くらいは理想です!
抱っこですんなり寝てくれたら使わなくてもいんですが…