産休・育休中の税扶養について教えてください。2022年は収入がないため、主人の税扶養に入りたい。年末調整か確定申告で書類提出が必要。会社への申請は不要でした。
産休・育休中の税扶養について教えて下さい。
2021.12〜2023.3まで産休・育休を取得する予定です。
そうすると2022年は私の収入がなくなるため、主人の税扶養に入ると節税ができ保育料が安くなると聞き手続きしたいと思っています。
色々と調べていたらよく分からなくなってしまいましたので分かる方教えて下さい。
今理解できているのは
・税扶養と社会保険の扶養があり、社会保険の扶養には入れない(私は正社員で働いており社会保険と年金は会社で対応してくれているため)
・税の控除を受けるためには主人の年末調整か確定申告で書類の提出が必要
ということです。
他には何か必要でしょうか?
また、私が勘違いし主人に「会社に私を税扶養にしたいと伝えて」と言ってしまい、主人は人事の方にその旨話したそうです。しっかり調べて理解してから動けばよかったのですが、年末調整や確定申告だけでよければ会社への申請は不要でしたよね?
伝えたことで社会保険の扶養に入ってしまうこともあるのでしょうか?保険証が届かないかとひやひやしています。
ご回答よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
他に必要なことはありません😊確定申告か年末調整に記入するだけで収入が分かるものを提出とかも無いです。
税扶養にしたいと伝えただけなら全く問題ないと思いますが、基本的には税扶養なら会社に申告する必要はないですがもし税扶養なら家族手当が出る会社なら申告して事前に伝えておく方が良いと思います🤔
たぬきち
うちの会社は税扶養に入れる為にも
年末調整とは別で申請が必要でした〜!
大きい会社でシステムで年末調整を処理するので
申請しておかないとエラーになるみたいで💦
なので伝えておいても無駄ではないと思います🙌
保険証をもらうには前の保険の
脱退届なども必要になってくるので
勝手には作られないと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
別申請が必要な場合もあるのですね!
伝えておいても問題なさそうで安心しました。
保険証も勝手には作られないということでよかったです。
ありがとうございました!- 6月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
家族手当が出る会社もあるというのは初めて知りました。
問題なさそうで安心しました。
ありがとうございました!